インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2022年06月  1/3

長期投資の場合、株式や債券などの本質的に成長する資産に投資したい

長期投資には暗号資産など保有してもそれ自身が成長しない資産ではなく、株式や債券などそれ自体が本質的に成長していく資産に投資しましょうという基本を改めて記事にします。...

  • -
  • 0

楽天銀行 満期7日1.0%の定期預金を7月1日まで実施中(対象者のみ)

楽天銀行が満期7日1.0%の定期預金キャンペーンを実施中です。ログインすると対象者でしたので、私もさきほど預け入れました。...

  • -
  • 0

早期リタイア時の総資産の調査記事 2000万円未満が42.2%と少なすぎる件

早期リタイアをした男女1019名を対象に、リタイアするまでにかかった年数と、リタイア時の総資産を調査した記事がありました。...

  • -
  • 0

MSCI ACWI スモールキャップの国別、業種別構成比率、組入上位銘柄のまとめ

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス・スモールキャップ(MSCI ACWI スモールキャップ)は、日本を含む先進国株式、新興国株式の浮動株調整時価総額比率の下位15%のうち、(最下位1%を除く)14%をカバーする全世界小型株式指数です。MSCI ACWI スモールキャップの国別構成比率や業種別構成比率、組入上位10銘柄を確認します。<記事新規作成日: 2014年8月9日。 最終更新日: 2022年6月26日 大幅に情報を追加し...

  • -
  • 0

国内の株式投信に占めるインデックスファンドの純資産比率が25%近くと1年で+5%上昇

国内の株式投資信託に占めるインデックスファンドの純資産総額が19.8兆円となり、比率(シェア)も25%に迫っているとのことです。...

  • -
  • 0

MAXIS Jリート上場投信など東証上場3本のJリートETFが信託報酬引下げへ

MAXIS Jリート上場投信(1597)などJリート(日本の不動産投資信託)に投資する3本のETFの信託報酬が引下げられます。...

  • -
  • 0

株式60%債券40%のリターンが悪化とのニュース | 個人投資家が心がけること

米国の株式60%/債券40%のポートフォリオの4半期(今年の4月~6月)リターンがマイナス14%と2008年のリーマンショック時より大きいマイナスになったとの記事がありました。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 暴落でも何でもない設定来のグラフ

ツイッターでつぶやいたら、いいねを多くいただいたので補足します。...

  • -
  • 0