インデックス投資日記@川崎

2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ARCHIVE

archive: 2022年08月  1/2

投資信託完全ガイド 2022-2023 似ていないイラストと共にコメントが掲載

ムック本である[完全ガイドシリーズ361] 投資信託完全ガイド 2022-2023 (普遊舎)の「投資信託最強ランキング」特集内にて、インデックスファンドやバランスファンドについての私のコメントが掲載されました。...

  • -
  • 0

GPIFのポートフォリオに学ぶ個人投資家の長期国際分散投資の良記事

公的年金の運用を担っているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用を例に、個人の長期国際分散投資の参考になる良記事がありましたので紹介します。...

  • -
  • 0

SBIホールディングス株式会社 第31回無担保社債 満期4年・利率1.09%が先着順で発売へ

SBIホールディングス株式会社 第31回無担保社債が8月29日より先着順で発売されます。<最終更新日: 2023年9月11日>...

  • -
  • 0

SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧

SMTインデックスシリーズ (My SMTシリーズ。SMT MIRAIndex シリーズも含む)全ファンドの信託報酬、ベンチマークの情報を最新版に更新しました。i-SMTシリーズ4本が2022年7月21日に信託報酬を引下げ、ファンド名称もMy SMTシリーズに変更されたことを反映しています。<新規作成日: 2019年11月5日。 最終更新日:2022年8月15日>...

  • -
  • 0

eMAXIS NASDAQ100インデックス 純資産総額500億円超となり実質信託報酬が引下げに

eMAXIS NASDAQ100インデックスの純資産総額が2022年8月5日に500億円を超えました。そのため、実質の信託報酬が引き下がる受益者還元型信託報酬の適用が始まっています。...

  • -
  • 0

iシェアーズインデックスシリーズ 全12ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧

ブラックロックが運用するiシェアーズインデックスシリーズ (旧i-mizuhoインデックスシリーズ) 全ファンドの信託報酬、ベンチマーク情報を最新版に更新します。<新規作成日: 2019年11月7日。 最終更新日: 2022年10月8日>...

  • -
  • 0

eMAXIS Slimシリーズの純資産残高が3兆円を突破

超低コストのインデックスファンドシリーズであるeMAXIS Slimシリーズの13ファンドの合計純資産残高が8月8日に3兆円を超えました。...

  • -
  • 0

eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 純資産が500億円超となり実質信託報酬が引下げ

eMAXIS Slim 先進国債券インデックスの純資産総額が7月13日に500億円を超えました。そのため、実質の信託報酬が引き下がる受益者還元型信託報酬の適用が始まっています。...

  • -
  • 0