2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

野村信託銀行の満期1年もの定期預金が明日より年0.24%に低下

野村信託銀行の定期預金 満期1年0.24%のポスター


野村信託銀行の満期1年もの定期預金金利 が明日2月より、現在の年0.30%から年0.24%に下がります。



野村信託銀行 明日2月より満期3ヶ月以上の定期預金金利が低下

野村信託銀行
Nomura Securities Co., Ltd. / MIKI Yoshihito (´・ω・)


本日までの金利は、明日以降は、1ヶ月物を除いて低下します。
特に満期1年の定期預金金利が年0.30%から年0.24%に下がるのが大きいです。


 定期預金 満期 本日1月31日まで 2月より
 1ヶ月 0.04%0.07% 
 3ヶ月 0.20%0.14% 
 6ヶ月 0.23%0.20% 
 1年 0.30%0.24% 


既にすぱいくさんも記事にされています。
 [悲報]野村信託銀行 定期預金1年もの、6ヶ月もの、3か月ものの金利を引き下げ。 | 1億円を貯めてみよう!




そろそろ今年の冬の定期預金キャンペーンは終了へ

定期預金キャンペーン金利まとめ (2013年1月版・随時更新) のように、満期1年0.30%の定期預金金利は、一部の地方銀行のネット支店を除くと大手ネットバンクにも引けを取らない高めの金利でした。

1月末になり、今冬のキャンペーン定期預金も終了するのは仕方がない面もあります。

野村信託銀行は、他銀行へ無料振込できる全14の銀行まとめ(2012年8月更新版) でもご紹介したように、毎月30回の他行無料振込できる利便性の高い銀行ですので口座を持っておく価値があります。

今後も、定期預金キャンペーン金利についてはこまめにお伝えしていきます。


関連記事

 [2013.02.02追記]
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2013年2月版・随時更新)

 [2013.05.03追記] 
 野村信託銀行の満期1年もの金利が年0.20%まで低下しました。
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2013年5月版・随時更新)

 [2014.05.17追記]
 野村信託銀行 満期3ヶ月定期預金金利が年0.20%に引き上げ



Facebookでも記事更新をお知らせしています。
 インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.