2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

SBI証券 いつもより2倍おいしいeMAXIS投信積立キャンペーン

CATEGORYSBI証券
SBI証券投信積立キャンペーン

SMTインデックス投信積立キャンペーンの設定期限が昨日終了したばかりのSBI証券にて、新たにeMAXISインデックスファンド積立キャンペーンが始まりました。

既にすぱいくさんが紹介されています。
 ほぼノーリスクで2000円相当が貰える。SBI証券eMAXIS投信積立デビュー・キャンペーン登場 | 1億円を貯めてみよう!

いつもと同額の積立で今回は倍(最大2000円分のポイント)がもらえるおいしいキャンペーンですので紹介します。



SBI証券 SBIポイントが貰えるeMAXISインデックスシリーズ投信積立キャンペーン

キャンペーン期間中に、eMAXISシリーズもしくは日本応援株ファンドの新規積立を行っていただいたお客様に、もれなくSBIポイントをプレゼント。

キャンペーン期間

設定対象期間:2013年3月15日~2013年4月15日
約定対象期間:2013年4月16日~2013年5月15日



もらえるポイント(いつもの2倍)

  • 1,000円~4,999円  100ポイント

  • 5,000円~9,999円  200ポイント

  • 10,000円~29,999円 600ポイント

  • 30,000円~49,999円 1000ポイント

  • 50,000円以上    2000ポイント


設定対象期間の4月15日までに、約定が4月16日~5月15日となるように積立設定すれば、約定金額に応じたポイントが6月中旬にもらえます。

約定後、5月15日までに積立設定解除をするとキャンペーン対象となりませんのでご注意ください。




購入ファンド

低コストのeMAXISインデックスファンド全てと、わけのわからないネット証券専用ファンドシリーズ 日本応援株ファンド(日本株)がキャンペーン対象です。

今回は追加分は認められず、新規設定分だけが対象ですので、eMAXISインデックスファンドをSBI証券で積立設定している方は、それ以外のファンドを選択する必要があります。


キャンペーン目的のためだけであれば、値動きの少ない eMAXIS国内債券インデックス を積立購入すればOKです。

5万円分積立購入すれば、いつもの倍の2000円分のSBIポイントがもらえます。




まとめ

eMAXISインデックスシリーズを4月15日までに、約定が4月16日~5月15日となるように5万円積立設定し、5月16日以降に積立設定を解除すれば2000円分のSBIポイントがもらえます。

私は、4月初旬にeMAXIS国内債券インデックスを5万円積立で4月末ごろに約定するよう設定し、5月16日以降に積立設定を解除します。

設定手順については、SBI証券の投信積立設定手順を解説 (積立キャンペーン再告知) をご覧ください。

SBIポイントは、Suicaポイントやnanacoポイント、yahooポイントに100%等価交換できます。(現金にも85%比率で交換可能)
詳細は 投資信託購入はSBI証券が1番 証券会社のポイント還元比較 をご覧ください。


ほぼノーリスクで2000円もらえるおいしいキャンペーンですので、設定ミスにだけは気をつけて確実にゲットしておきましょう。




SBI証券の定番のおいしい積立キャンペーン

SBI証券は、過去にも以下のように同様の投信積立キャンペーンを実施しています。
今回は8回目のキャンペーンになります。

 SBI証券 投信積立キャンペーンはeMAXISインデックスで決まり
 SBI証券 またもおいしい投信積立キャンペーン(今度はSTAMインデックス)
 SBI証券 1000円分のポイントがもらえるeMAXIS投信積立キャンペーン
 SBI証券 1000円分のポイントが確実に貰えるSMTインデックス積立キャンペーン
 SBI証券 千円分のポイントが貰えるSMT投信積立キャンペーン
 SBI証券 eMAXIS積立で千円分のポイントが貰えるキャンペーン
 SBI証券 定番のSMTインデックス投信積立キャンペーンスタート

投資資金に有効活用できますので、忘れずにもらっておきましょう。


私がメイン証券としているSBI証券は以下より資料請求、口座開設できます。
 SBI証券



関連記事

 [2013.04.13追記]
 2000円貰えるeMAXIS積立キャンペーン設定期限は4月15日まで

 [2013.06.15追記] 2000ポイントが入りました。
 SBI証券のeMAXIS積立キャンペーン 2000円分のポイント付与

 [2013.09.03追記]
 SBI証券 eMAXISインデックス3ヶ月積立で千円貰えるキャンペーン
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

dai

売却

約定して、5/15以前に売却した場合は、対象となるのでしょうか?

  • 2013/03/16 (Sat) 13:22
  • REPLY

kenz

>daiさん
明確に売却したらダメとは書かれていないようですが、ややこしくなるだけなのでやめておいた方がよいかと。
詳細はSBI証券にお問い合わせください。

ひで坊

別のファンド

現在、eMAXIS 新興国株式インデックスを毎月積立しています。
対象期間に追加で、eMAXIS 国内債券インデックスを積立した場合、対象にはなるのでしょうか?
この説明文を見る限りですと、ならないような気がするのですが…

対象となるお客様
下記対象ファンドいずれについても、2013/3/15の午前0時から2時(予定)の時点で積立設定が無く、かつ2013/4/15の午前0時から2時(予定)の時点までにいずれかのファンドで新規の積立設定を行っている場合、本キャンペーンの対象候補者となります。

  • 2013/03/16 (Sat) 16:24
  • REPLY

けんし

No title

いつも有益情報ありがとうぎざいます。
楽天のキャンペーンがイマイチどころかなので、
SBIさんの頑張りが、ひかりますね。。。

  • 2013/03/16 (Sat) 16:26
  • REPLY

kenz

>ひで坊さん
たしかに文面だと微妙ですね。
私はeMAXISインデックスの積立設定を一切していませんが、既に設定されている方は、積立設定以外の別ファンドはOKなのかどうかはSBI証券にお問い合わせされた方が良いと思います。
(私に聞かれても責任は取れませんので・・)

>けんしさん
おいしいですね。
他の証券会社も続いてほしいです。

konan

キャンペーン対象外のようです。

ひで坊さんの疑問点
> 対象期間に追加で、eMAXIS 国内債券インデックスを積立した場合、対象にはなるのでしょうか?
ですが、SBI証券に問い合わせてみた所、
「すべての対象ファンドにおいて、設定対象期間開始時に積立をしていなかったお客様が対象となります。誠に恐れ入りますが、設定対象期間開始時に対象ファンドのいずれかで積立買付が設定されている場合、対象外となります。」
とのことで、どれか1つでも対象ファンドの積立設定が事前に確認された場合、アウトとの返答でした。

前回500ptにとどまったリベンジをしたかったのですが、残念ながら私は問答無用で対象外になってしまいました。

kenz さんは、SMTシリーズの方では、普段の積立設定があったりしますか? その場合、今後、SMTシリーズのキャンペーンでも同じような条件が付けられた場合、どう対処しますか?
事前に分かれば、一時的に積立設定を解除しておく、というのも出来ますが、今回のように発表と積立状況のチェック日に殆ど間がない場合、気づいた時には手遅れになっている公算が高そうです。

キャンペーン目当てに、手動での積立に切り替えるのも面倒というか本末転倒な気もしますし…

  • 2013/03/25 (Mon) 17:49
  • REPLY