昨日7%以上下落したSMT J-REITインデックスを本日追加購入
CATEGORYSMT(旧STAM)

Tokyo Metropolitan Government Building / ivva
昨日の日本REIT指数が7%以上下落したので、日本REITインデックスファンドを本日追加購入しました。
購入インデックスファンド
・日本REIT(@SBI証券)
SMT J-REITインデックス
指値中のETF
・先進国株式(@カブドットコム証券)
MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)
J-REITは上昇しすぎのため少額を追加購入
J-REITインデックスファンドは昨年7月からすこしずつ購入していましたが、上昇度合いが半端なく、約60%の含み益がでていました。
昨日だけで約7.3%も下落したため、少額を追加購入しておきました。
各資産クラス別の保有全投資信託とETFまとめ (2013年3月末) でもお伝えしたようにリスク資産に占める日本REITの比率は1%未満のため、資産配分比率にはほとんど影響はありません。
SMT、eMAXIS、eシリーズ、Funds-i、年金積立等実質コスト比較 にあるコストを重視して、これからもすこしずつ購入していきます。
関連記事
[2013.05.15追記]
1ヶ月で約14%下落したSMT J-REITインデックスを本日追加購入
記事更新をお知らせできるRSS情報を、お使いのRSSリーダーに登録いただけるとうれしいです。
以下から簡単に登録できます。

Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2022/08/15
-
i-SMTシリーズが信託報酬を引下げ、My SMTシリーズにファンド名称変更へ 2022/04/26
-
SMT MIRAIndex 総合 SMT MIRAIndexシリーズに新規追加 2022/04/25
-
My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に 2022/04/03
-
My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表 2022/03/28
-
My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場 2022/03/24
-
SMT 日米インデックスバランス・オープンが繰上償還手続きへ 2018/03/25
-
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)等2ファンドがi-SMTシリーズに追加 2018/01/13
-
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)等i-SMTシリーズ2ファンドが新登場 2017/12/09
-
SMT 欧州株配当貴族インデックス・オープンなど3ファンドが新登場 2017/11/29
-
TAG: J-REITインデックス