eMAXISポートフォリオの達人 応募は国内債券80%の超堅実型
CATEGORYeMAXIS

eMAXISポートフォリオの達人 入賞すると1万円貰えるコンテスト でお伝えした「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」について、三菱UFJ投信よりリスクタイプ決定の連絡がありました。
「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」
仮想資金10万円全てを使って、eMAXISシリーズ8本の中から最低3ファンド(1ファンド最低1万円以上1千円単位)を組み合わせてポートフォリオを作成、登録受付期間中にご応募ください。
リスク値の大きい方から順に上位1/3の方を積極型、次の1/3の方を中立型、残りの1/3の方を堅実型として登録され、それぞれのタイプ毎にリターン÷リスクが良かった上位10名に各1万円がプレゼントされます。
とのことで、単なるリターンではなく、リターン÷リスクの高さを競うこととなります。
私が応募した組み合わせは以下です。
応募したポートフォリオ
ファンド | 構成比 |
---|---|
eMAXIS国内債券インデックス | 8万円 |
eMAXIS先進国株式インデックス | 1万円 |
eMAXIS国内リートインデックス | 1万円 |
<シミュレーション結果>
- 3か月で換算したリターン: 1.21%
- 3か月で換算したリスク: 1.46%
上位10%に入るためには極端な配分にすることで、応募者が少ないであろう堅実型を狙いました。
国内債券インデックスを最大の80%入れ、リターン÷リスクの「分母」を小さくしてみました。
【三菱UFJ投信】ポートフォリオの達人のリスクタイプに関するご案内
■==============■
kenz 様のリスクタイプ
<堅実型>
シミュレーション時の3ヶ月換算リスク
1.46% (1.463939722%)
※2010年9月14日〜2013年1月31日のデータに基づき、応募総数1,421名の方を3つのリスクタイプに分類しました。
※リスクタイプ分類(数値はシミュレーション時の3ヶ月換算リスク)
<積極型> 7.296843164% 以上
<中立型> 6.097639849% 〜 7.296843163%
<堅実型> 6.097639848% 以下
とさせていただきました。
■==============■
なぜか堅実型は激戦区っぽい

orz / yamakazz
が、これが完全に裏目にでます。
堅実型は超激戦区 【小ネタ】|【高配当ETFで戦略的インデックス投資日記】
投資のコンテストなので堅実型は手薄だろうと考えていた自分とあなた!
残念でした開けてビックリ超激戦区というオチw
著名なブロガーの方々もそろって堅実型というオチでしたorz
賞金1万円は遠い夢で終わりそうです。
関連記事
[2013.12.05追記]
第2回 「投資にチャレンジ! ポートフォリオの達人」に参戦
- 関連記事
-
-
eMAXISシリーズ全67ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/09/25
-
eMAXIS Slimシリーズ 全14ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/09/16
-
投資を今から始める場合はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本にしたい 2023/09/09
-
eMAXIS Slim 全米株式がeMAXIS Slimシリーズに追加 2023/08/31
-
オルカン含むeMAXIS Slimシリーズ4ファンドが信託報酬を最安に引下げ 2023/08/19
-
eMAXIS Slimシリーズの純資産残高が2023年7月に5兆円を突破 2023/08/16
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額がついに2兆円を突破 2023/05/02
-
オルカンはTracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)に対抗する信託報酬引下げは実施せず 2023/04/23
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産がついに1兆円を突破 2023/04/14
-
eMAXIS Slimシリーズ オルカン含む8ファンドが信託報酬最安に引き下げへ 2023/04/13
-