2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ロイズ・ティーエスビー・バンク円建社債の利金入金(利率1.5%)

ロイズTSBバンク
Lloyds Bank / Tim Green aka atoach


ロイズ・ティーエスビー・バンク・ピーエルシー 2015/10/26満期 円建社債(満期3.5年、利率1.5%)購入から1年が経過し、2回目の利金が入金されていました。



ロイズ・ティーエスビー・バンク・ピーエルシー 2015/10/26満期 円建社債

昨年10月の ロイズ・ティーエスビー・バンク社債の半年分の利金が入金 に続いて2回目の利金入金です。

昨日4月26日にSBI証券口座に利金が入っていました。

ロイズ・ティーエスビー・バンク社債はSBI証券で10万円単位の少額から購入できたため、ついブログネタも兼ねて購入してしまったものです。

発行からちょうど1年が経過したため、満期まで残り2年6か月です。
利率1.5%とそれほど高くはありませんが、分散投資のほんの一部分として個人向け社債に投資しています。

関連記事

 各資産クラス別の保有全投資信託とETFまとめ (2013年3月末)



投資のメインにはなりませんが、日本債券クラスの一部として個人向け社債にも少額を投資しています。
これからもできるだけ銘柄が偏らないように購入を検討しています。
(定期預金と異なり元本保証ではありませんのでご注意ください)


関連記事

 [2015.10.28追記]
 ロイズ・ティーエスビー・バンク円建社債(満期3.5年・金利1.5%)が無事満期償還
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.