EXE-i(エグゼアイ)シリーズ全5ファンドの投資対象、FAQまとめ
CATEGORYEXE-i

シンプル&低コストがコンセプトのEXE-i(エグゼアイ)シリーズ が本日より運用を開始しました。
あらためて、EXE-iシリーズ全5ファンドの指数や投資対象の海外ETF、国別構成比率 およびFAQ(良くある質問)を本記事にてまとめておきます。
EXE-iシリーズ 全5ファンド
複数の海外ETFに投資を行う、ファンドオブファンズ方式です。
各ファンドの詳細は以下の通り。
EXE-i先進国株式ファンド
- 参考指標: MSCI KOKUSAIインデックス(円換算ベース) (日本を除く先進国株式市場全体)
- 信託報酬: 年0.35155%
対象ETF | 構成比 |
---|---|
シュワブU.S. ブロード マーケット ETF(SCHB) | 60% |
バンガード・MSCI・ヨーロッパETF(VGK) | 30% |
i シェアーズ MSCI パシフィック(除く日本)・インデックス・ファンド(EPP) | 10% |
EXE-i先進国株式ファンドの国別構成比率(2012年12月末)
EXE-i新興国株式ファンド
- 参考指標: FTSEエマージング・インデックス (新興国株式市場全体)
- 信託報酬: 年0.4355%
対象ETF | 構成比 |
---|---|
バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF (VWO) | 80% |
iシェアーズ MSCI・エマージング・マーケット・ミニマム・ボラティリティ・インデックスファンド(EEMV) | 20% |
EXE-i新興国株式ファンドの国別構成比率(2012年12月末)
EXE-iグローバル中小型株式ファンド
- 参考指標: MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス・スモールキャップ(円換算ベース) (日本も含む全世界中小小型株市場全体)
- 信託報酬: 年0.5155%
対象ETF | 構成比 |
---|---|
バンガード・スモールキャップETF(VB) | 50% |
i シェアーズ MSCI EAFE・スモールキャップ・ETF(SCZ) | 40% |
ウィズダムツリー・エマージング・マーケット・スモールキャップ・ディビデンド・ファンド(DGS) | 10% |
EXE-iグローバル中小型株式ファンドの国別構成比率を確認
[2013.09.08追記] 国別構成比率を更新しました。
EXE-iグローバル中小型株式ファンド 国別構成比率(13年7月末)
EXE-i先進国債券ファンド
- 参考指標: シティグループ世界BIG債券インデックス(円換算ベース) (日本も含む社債も含む先進国債券市場全体)
- 信託報酬: 年0.4415%
対象ETF | 構成比 |
---|---|
バンガード・米国トータル債券市場ETF(BND) | 60% |
i シェアーズ・S&P シティグループ世界国債(除く米国)・ファンド(IGOV) | 40% |
EXE-i先進国債券ファンド 国別構成、債券種別構成比率を確認
EXE-iグローバルREITファンド
- 参考指標: S&P先進国不動産指数(円換算ベース)(日本も含む先進国REIT市場全体)
- 信託報酬: 年0.5315%
対象ETF | 構成比 |
---|---|
バンガード・REIT ETF (VNQ) | 50% |
i シェアーズ FTSE EPRA / NAREIT 先進国(除く米国)不動産インデックス・ファンド(IFGL) | 50% |
EXE-iグローバルREITファンドの国別構成比率(2012年12月末)
販売会社
現在は、SBI証券と高木証券の2社です。
SBI証券ではEXE-iシリーズ設定記念のファンド購入キャンペーンも実施中です。
[2013.09.05追記] 立花証券、エイチ・エス証券からも販売されています。
EXE-iシリーズ エイチ・エス証券でも取扱を開始(4社目)
FAQ
第3弾までSBIアセットマネジメントからFAQが出ています。
重要な内容てんこもりですので、未読の方はぜひご覧ください。
EXE-iシリーズはSBIポイント付与対象外など9つのFAQが掲載
EXE-iシリーズ ETF課税率や為替ヘッジ型の予定等第2弾FAQ
EXE-iシリーズ 1期目の実質コストは高めなどFAQ3つが掲載
おわりに
EXE-iシリーズのサイトでの初日の各ファンドの純資産額をみると、やはりEXE-iグローバル中小型株式ファンド が約2.8億円で一番多いです。
従来は低コストでこの資産クラスを購入することが難しかったため、個人投資家の人気を集めています。
EXE-iシリーズの運用に期待大です。
今後もEXE-iシリーズについて情報を入手しましたらお伝えします。
関連記事
[2013.05.16追記]
EXE-i(エグゼアイ)シリーズ 運用初日の設定額は約8.24億円
[2013.06.20追記]
みずほブラックロックが低コストインデックスファンド販売開始へ
[2013.06.26追記]
EXE-i(エグゼアイ)シリーズ 初の月報から現金比率をチェック
[2013.08.11追記]
EXE-iシリーズ SBI証券の個人型確定拠出年金にて取扱開始
[2013.12.16追記]
EXE-iグローバル中小型株式ファンド等2ファンド りそなグループで取扱開始
[2014.01.05追記]
EXE-i新興国株式ファンドの国別構成比率(2013年11月末)
[2014.02.18追記]
EXE-iシリーズがむさし証券トレジャーネットでもノーロードで取扱開始
[2014.03.24追記]
EXE-iシリーズ2ファンド バンガードETFのおかげでコスト低下
[2014.03.29追記]
EXE-i グローバル中小型株式ファンド 楽天証券にて取扱開始
[2014.04.19追記]
EXE-iグローバルREITファンド 投資対象ETFや配分比率が変更
[2014.05.18追記]
EXE-iシリーズ全5ファンド 5月12日決算での分配金は0円
[2014.07.03追記]
EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ
[2014.07.09追記]
EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ(運用会社レポートより再計算)
Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))が信託報酬を最安に引下げ 2019/11/25
-
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))が信託報酬0.104%と単独最安の全世界株式ファンドに 2019/09/26
-
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))が信託報酬を年0.104%に引下げへ ということは・・ 2019/09/05
-
EXE-iシリーズ全5ファンドの第3期の実質コスト(2016年7月更新) 2016/07/30
-
EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ 2015/08/02
-
楽天証券でEXE-iシリーズ全5ファンドの購入が可能に 2015/04/03
-
EXE-i グローバル中小型株式ファンド等3ファンドが投資対象ETF or 参考指標を変更 2015/02/12
-
EXE-iグローバル中小型株式ファンド 国別構成比率(2014年8月末) 2014/09/18
-
EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ(運用会社レポートより再計算) 2014/07/09
-
EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ 2014/07/03
-