ジョインベスト証券 ほん怖
CATEGORY旧ジョインベスト証券

昨日記事 インデックス投信は儲からないので売りません by ジョインベスト証券 の続きです。
ジョインベスト証券Q&A(現在はリンク消滅)をみていたら、あまりにひどい内容がちらほら。
Q.なぜ投資信託の取扱い数が大きく減少するのですか?
A. 野村證券との統合検討を機に、これまでのジョインベスト証券での投資信託の取扱いについて見直しを行いました。取扱い銘柄数は大きく減少しますが、野村證券と統合することで、今後、更に充実した商品・サービスをご提供できるよう検討してまいります。
⇒ 質問と回答が対応してない。。日本語でオッケー。
回答は書き直したほうがよいかと。
あとジョインベスト証券は相次ぐトラブルで金融庁から何度もゴラァーされていたんでしたね。
個別株は買わないので当時はそれほど気にしていなかったのですが、ジョインベスト証券が(=野村が)ユーザをどう思っているか以下まとめサイトを見ると詳細がよくわかります。(他の方がすでに紹介されていたものと同じですが検索ですぐかかりました)
ジョインベスト証券で本当にあった恐ろしい話
システムトラブルで投資家がログインできずに被害を受けたなどで金融庁から怒られるケースは楽天証券などでありますが、これはそれ以前の問題。
今回の大改悪の件も、このまとめサイトの続編に書かれる内容になりますね。
「おまえらの損は俺の利益」という感じですねー。野村って凄いなぁと改めて認識。
の○らに天誅が下りますように(祈)
[2010.09.27追記]
旧ジョインベストの「投資生活」ファンド名変更
[2012.05.19追記] STAMインデックスシリーズ(現SMTインデックスシリーズ)のうち、6ファンドの販売が再開されました。
旧ジョインベスト証券(野村ネット&コール)がSMTインデックス販売を「再開」
個別株は買わないので当時はそれほど気にしていなかったのですが、ジョインベスト証券が(=野村が)ユーザをどう思っているか以下まとめサイトを見ると詳細がよくわかります。(他の方がすでに紹介されていたものと同じですが検索ですぐかかりました)
ジョインベスト証券で本当にあった恐ろしい話
システムトラブルで投資家がログインできずに被害を受けたなどで金融庁から怒られるケースは楽天証券などでありますが、これはそれ以前の問題。
今回の大改悪の件も、このまとめサイトの続編に書かれる内容になりますね。
「おまえらの損は俺の利益」という感じですねー。野村って凄いなぁと改めて認識。
関連記事
[2010.09.27追記]
旧ジョインベストの「投資生活」ファンド名変更
[2012.05.19追記] STAMインデックスシリーズ(現SMTインデックスシリーズ)のうち、6ファンドの販売が再開されました。
旧ジョインベスト証券(野村ネット&コール)がSMTインデックス販売を「再開」
- 関連記事
-
-
グローバル・インデックス・バランス・ファンド(投資生活)が2年連続分配金を出す 2014/06/12
-
グローバル・インデックス・バランス・ファンド(投資生活)初分配金 2013/06/18
-
旧ジョインベスト証券(野村ネット&コール)がeMAXISインデックス販売開始 2012/07/22
-
旧ジョインベスト証券(野村ネット&コール)がSMTインデックス販売を「再開」 2012/05/19
-
旧ジョインベストの「投資生活」ファンド名変更 2010/09/27
-
ジョインベスト・グローバル・バランス・ファンド (投資生活) 全額売却 2010/04/05
-
旧ジョインベスト証券のグローバルバランスファンドを利益確定の売却 2010/03/31
-
ジョインベスト・グローバル・バランス・ファンド (投資生活) 購入 2010/02/26
-
ジョインベスト証券口座解約 2009/10/22
-
ジョインベスト・グローバル・バランスファンド「投資生活」売却 2009/09/27
-
TAG: ジョインベスト証券