SBI証券 Funds-i積立購入で1000ポイントが抽選でもらえます
CATEGORYSBI証券

SBI証券にて、Funds-iインデックスシリーズ5000円以上の投信積立で抽選で1000円分のポイントがもらえるキャンペーンが始まりました。
SBIポイントが貰える野村インデックスファンド(ファンズアイ)積立キャンペーン
設定対象期間にFunds-iインデックスシリーズの5000円以上の新規積立または増額を行い、約定対象期間に約定した方の中から、250名に1000ポイントをプレゼント。
キャンペーン期間
設定対象期間:2013年6月13日~2013年7月16日
約定対象期間:2013年7月17日~2013年8月16日
もらえるポイント
抽選で250名に1000ポイント
設定対象期間期限の7月16日までに、約定が7月17日~8月16日となるように積立設定すれば、約定金額に応じたポイントが8月末にもらえます。
購入ファンド
Funds-iインデックスシリーズは低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年6月) にもあるように低コストの良質なインデックスファンドです。
キャンペーン目的のためだけであれば、値動きの少ないFunds-i国内債券を5000円積立購入すればOKです。
抽選なのが残念ですが、SBI証券は、投資信託購入はSBI証券が1番 証券会社のポイント還元比較 でお伝えしているように保有投信の残高の最低年0.1%がポイントとして還元される他の証券会社よりも条件のよい証券会社です。
私もSBI証券をメイン証券会社にしており、どうせ購入するのであればFunds-iシリーズの中で好きなファンドを積立購入しておけば良いでしょう。
おわりに
私は新興国株式クラスはSBI証券でFunds-i新興国株式を毎月購入しています。
そのため、このキャンペーンは、いつものスポット購入の他に、Fundsi-新興国株式を積立購入することでキャンペーンにエントリー予定です。
SBI証券での投信設定手順については、SBI証券の投信積立設定手順を解説 をご覧ください。
SBIポイントは、Suicaポイントやnanacoポイント、yahooポイントなどに100%等価交換できます。(現金にも85%比率で交換可能です。)
抽選といえども、SBI証券のFunds-i購入キャンペーンで私も依然本当に当選したこともあります。
ダメ元でキャンペーンに参加しておいて良いでしょう。
私がメイン証券としているSBI証券は以下より資料請求、口座開設できます。
SBI証券
関連記事
[2013.08.31追記]
1000ポイントが当選していました。
SBI証券のFunds-i積立キャンペーン SBIポイント1000円分当選
Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
SBI証券スマホアプリで投信を1000円スポット購入すると2人に1人が500円もらえるキャンペーン 2022/10/28
-
SBI証券 SBI・VシリーズとiFree NASDAQ100の2ファンド積立で現金が当たるキャンペーンを実施中 2021/10/24
-
SBI証券にて投信10万円以上のスポット購入で1万円が104人に当たるキャンペーンを明日まで実施中 2021/10/07
-
SBI証券 SBI・V・全米株式、SBI・V・米国高配当株式の購入で現金がもらえるキャンペーン 2021/06/21
-
SBI証券 eMAXIS Slimシリーズの積立で抽選で現金がもらえるキャンペーン 2021/03/07
-
SBI証券 抽選で100名にAmazonギフト券が当たるNISAアンケートキャンペーン 2020/12/09
-
SBI証券 アンケートに答えて先着5000名にTポイント100ptがもらえるキャンペーン 2020/11/19
-
SBI証券にてeMAXIS Simシリーズ等計10ファンドの信託報酬一部還元キャンペーン実施中 2020/11/12
-
SBI証券 たわらノーロードやニッセイインデックスシリーズ等の投信積立で最大3000円貰えるキャンペーン 2016/04/16
-
SBI証券 SMTインデックスシリーズ等の投信積立で最大2000円貰えるキャンペーンがスタート 2016/02/22
-