先進国株式(MSCI-KOKUSAIインデックス)国別構成比(13年5月)
CATEGORY先進国株式

Image: FreeDigitalPhotos.net
先進国株式インデックス国別構成比(2012年5月) を最新情報に更新します。
SMTインデックスシリーズの2013年5月決算の運用報告書記載を元に以下にまとめます。
MSCI-KOKUSAIインデックス国別構成比(2013年5月10日時点)
日本を除く先進国23か国から構成されています。
先進国株式インデックス国別構成比(2012年5月) から構成国に変化はありません。
ギリシャが2013年11月より新興国に格下げ
MSCIが指数構成国変更へ 11月以降の各指数の構成国まとめ でお伝えしたように、2013年11月にギリシャが先進国市場から新興国市場に格下げになります。
既に国別構成比率としてギリシャはほぼ0%ですので、ギリシャが抜け22ヶ国構成になってもMSCI-KOKUSAIインデックスにはほとんど影響ありません。
ギリシャの状況から考えると、新興国市場への格下げどころかスタンドアローン(どの市場にも属さない)もありえると考えていました。
新興国株式市場の代表的な指数であるMSCIエマージング・マーケット・インデックスの国別構成比率 については、2013年11月にギリシャが加わる代わりにモロッコがはずれます。
2014年5月にカタールとUAEが追加されるので、後1年でかなり国別構成比率に変化がおきます。
MSCI-KOKUSAIインデックスはもちろん、その他の主要な指数についても構成比率については今後も記事にしていきます。
関連記事
[2014.03.20追記]
先進国株式インデックス 国別構成比率の確認(2014年1月)
[2014.09.20追記]
MSCI-KOKUSAIインデックス 国別構成比率 (2014年8月)
- 関連記事
-
-
MSCIコクサイ・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/10/01
-
MSCIワールド・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/09/28
-
インデックスファンド SOX指数(米国上場半導体株式)が日興アセットから登場 2023/09/03
-
MSCIワールド・タバコ・インデックス 国別、銘柄構成比率やリターン比較まとめ 2023/02/05
-
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス 米国高配当株式指数の特徴まとめ 2023/02/03
-
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)が信託報酬最安の0.105%(税抜)で登場 2022/10/31
-
CRSP USトータル・マーケット・インデックス 指数の特徴と組入上位10銘柄の構成比率 2021/06/22
-
S&P500 銘柄採用基準や業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2021/06/06
-
あったら買ってもいいと思うバランスファンド 2016/08/20
-
FTSE Kaigai Indexの国別構成比率(2015年1月末) 2015/02/14
-