EXE-i(エグゼアイ)シリーズ 初の月報から現金比率をチェック
CATEGORYEXE-i

Image: FreeDigitalPhotos.net
5月13日から運用が開始されたEXE-i(エグゼアイ)シリーズ の初の月報が掲載されていました。
SBIアセットマネジメント エグゼアイ(EXE-i)シリーズ
月報に載っていた5月31日時点での現金比率が気になったので以下にまとめました。
EXE-iファンドシリーズ 運用資産構成比に占める現金比率(2013年5月31日)
各ファンドの月報記載の現金比率を以下表にしました。
EXE-iファンドシリーズ | 組入資産の現金比率 |
---|---|
EXE-i 先進国株式ファンド | 6.58% |
EXE-i 新興国株式ファンド | 7.87% |
EXE-i グローバル中小型株式ファンド | 4.78% |
EXE-i 先進国債券ファンド | 8.80% |
EXE-i グローバルREITファンド | 5.83% |
運用開始2週間ではまだ組入れ海外ETFを買付中か
EXE-iシリーズのどのファンドも現金比率が比較的高めです。
特にEXE-i 先進国債券ファンド は現金比率が8.8%もあります。
EXE-iシリーズの各ファンドは、複数の海外ETFに投資を行うファンドオブファンズ方式をとっています。
実際の運用開始から2週間の時点ではまだ思うように、対象の海外ETFを購入できていない可能性があります。
現金比率が高いと、連動をめざす参考指標(実質的なベンチマーク)とのかい離も発生しやすくなります。
運用開始間もないため不明な点が多く、EXE-iシリーズの現金比率の変化や参考指標との差には今後もチェックしていきます。
シンプル&低コストがコンセプトのEXE-iシリーズには、大いに期待しています。
EXE-iシリーズって何という方には、EXE-i(エグゼアイ)シリーズ全5ファンドの投資対象、FAQまとめ に当ブログの関連記事を含めまとめていますのでぜひご覧ください。
- 関連記事
-
-
EXE-i 先進国債券ファンド 新興国含む全世界を投資対象とする書面決議へ 2023/12/09
-
EXE-i グローバルサウス株式ファンド 新興国+フロンティア株式に投資できるファンド 2023/12/02
-
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま(先進国株式))が信託報酬を最安に引下げ 2019/11/25
-
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))が信託報酬0.104%と単独最安の全世界株式ファンドに 2019/09/26
-
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))が信託報酬を年0.104%に引下げへ ということは・・ 2019/09/05
-
EXE-iシリーズ全5ファンドの第3期の実質コスト(2016年7月更新) 2016/07/30
-
EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ 2015/08/02
-
楽天証券でEXE-iシリーズ全5ファンドの購入が可能に 2015/04/03
-
EXE-i グローバル中小型株式ファンド等3ファンドが投資対象ETF or 参考指標を変更 2015/02/12
-
EXE-iグローバル中小型株式ファンド 国別構成比率(2014年8月末) 2014/09/18
-