eMAXIS NYダウインデックス eMAXISインデックスに新規追加へ
CATEGORYeMAXIS

Panel: Questions LPs Are Asking & Should Be Asking Of GPs / djevents
eMAXISインデックスシリーズ に、8月7日よりeMAXIS NYダウインデックスが追加されます。
eMAXIS NYダウインデックス 8月7日新規設定
三菱UFJ投信 ネット投資家向け「eMAXIS」(イーマクシス)に新ファンド追加 (PDF)
この度、三菱UFJ投信はネット投資家向けインデックスファンドシリーズ「eMAXIS」(イーマクシス)に、新たに『eMAXIS NYダウインデックス』を設定いたしますので、お知らせいたします。
『eMAXIS NYダウインデックス』 がベンチマークとするダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)は、世界を代表するインデックス指数です。
信託報酬は、年0.63%。
もちろんノーロード(購入手数料無料)で信託財産留保額もありません。
eMAXIS NYダウインデックス eMAXIS先進国株式インデックス、eMAXIS新興国株式インデックスと同じ信託報酬
eMAXIS NYダウインデックスの信託報酬 年0.63%は、eMAXIS先進国株式インデックス、eMAXIS新興国株式インデックスと同じ信託報酬です。
これまでもダウ・ジョーンズ工業株価平均をベンチマークとするインデックスファンドは、SMTAMダウ・ジョーンズ インデックスファンド や 中央三井ダウ・ジョーンズ インデックスファンドがありますが、どちらも信託報酬は0.7245%です。
今回のeMAXIS NYダウインデックスは信託報酬が年0.63%なので、より低コストで投資できます。
30銘柄にしか投資できないですが、NYダウをベンチマークとする低コストのインデックスファンドに投資したかった方には朗報ですね。
いつ、どこの証券会社から発売されるかなどの情報がわかっていませんが、情報を入手したら追記します。
[2013.07.27追記]
EDINET情報によると、SBI証券とマネックス証券で発売されるとのこと。
[2013.08.20追記]
eMAXIS NYダウインデックス カブドットコム証券でも取扱開始へ
[2013.09.19追記]
eMAXIS NYダウインデックス 野村ネット&コールにて取扱開始
[2013.11.16追記]
SMT ダウ・ジョーンズインデックスがSMTシリーズに新規追加
[2013.11.22追記]
SMT ダウ・ジョーンズインデックス 本日より楽天証券でも取扱開始
今後は、低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年6月) にeMAXIS NYダウインデックスも新規に追加して実質コストも計算していきます。
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額が1.8兆円超と株式投信で首位に 2023/02/07
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を軸に全世界株式の投信積立が進展 2023/02/04
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更 2023/02/01
-
eMAXIS Slimシリーズ 全13ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/30
-
投資をもし今から始める場合はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本にしたい 2023/01/27
-
eMAXISシリーズ全66ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/14
-
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 純資産1000億円超により実質信託報酬が引下げ 2023/01/13
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が8000億円を突破 2023/01/12
-
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス 信託報酬0.30%で1月12日に新規設定へ 2022/12/31
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が7000億円を突破 2022/09/14
-