2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

SBI証券のFunds-i積立キャンペーン SBIポイント1000円分当選

CATEGORYSBI証券
6の目がダブルで出た2つのダイス


SBI証券 Funds-i積立購入で1000ポイントが抽選でもらえます でお伝えした「抽選で250名にSBIポイントが貰える野村インデックスファンド積立キャンペーン」が当選していました。



SBI証券 野村インデックスファンド(ファンズアイ)積立キャンペーンの1000ポイントが当選

 SBI証券 Funds-i積立購入で1000ポイントが抽選でもらえます

Funds-iインデックスシリーズの5000円以上の新規積立または増額を行い、約定対象期間に約定した方の中から、250名に1000ポイントをプレゼント。



野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型 を積立設定で購入したところ、1000ポイント当選の連絡がSBI証券から来ていました。




SBI証券よりキャンペーン当選連絡

 SBI証券ログイン後のメッセージボックス(2013年8月29日付)
  
 「野村インデックスファンド(愛称:ファンズアイ)積立キャンペーン」ポイントプレゼントのご連絡

2013/6/13(木)- 2013/7/16(火)の期間実施いたしました「野村インデックスファンド(愛称:Funds-i)積立キャンペーン!」におきまして、お客様が当選となりましたので、ご連絡申し上げます。SBIポイント:1,000ポイントをプレゼントいたします。





Funds-i積立キャンペーンはマネックス証券に続いてSBI証券でも当選

マネックス証券のFunds-i積立キャンペーンでも1000円が当選しており、SBI証券でも連続当選してラッキーです。

SBI証券では以前、50名しか当選しない SBI証券のFunds-i購入キャンペーンでも5000ポイントが当選しており、やはり抽選でもなんでも参加してみるのが重要のようです。

SBI証券からもらえたSBIポイントは投資信託購入はSBI証券が1番 証券会社のポイント還元比較でもお伝えしたようにSuicaポイント1000円分に等価換金します。

今後もキャンペーン情報を入手しいたらブログ記事にてお伝えします。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.