2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

SBI証券 eMAXISインデックス3ヶ月積立で千円貰えるキャンペーン

CATEGORYSBI証券
SBI証券投信積立キャンペーン

昨日紹介した マネックス証券のeMAXISシリーズファンド積立キャンペーンに続いて、SBI証券でも同様の投信積立キャンペーンが始まっています。


SBI証券 SBIポイントがもらえるeMAXIS長期積立応援キャンペーン

対象ファンドを2013/9/30までに新規もしくは増額で積立設定をおこない、かつ2013/10/1~2013/12/31の3ヵ月連続で減額をせずに全額約定された方全員に、2013/9/30時点の新規設定もしくは増額設定金額に応じてSBIポイントをプレゼント



積立設定対象期間

 2013年9月2日~9月30日


約定対象期間

 2013年10月1日~2013月12月31日  3ヵ月連続で(1ヶ月に1度 計3回)約定の必要あり



キャンペーン対象ファンド

eMAXIS NYダウインデックスを含む全eMAXISインデックスシリーズ


もらえるポイント (2014年1月下旬)

  • 50,000円~:1000円

  • 30,000円~49,999円:500円

  • 10,000円~29,999円:300円

  • 5,000円~9,999円:100円

  • 1,000円~4,999円: 50円




キャンペーン対象外ケース

約定対象期間中に、新規設定または増額設定されたファンドを一度でも売却する or ボーナスの増額設定 など余計なことをすると全て対象外。




エントリー不要ですが、マネックス証券の投信積立キャンペーンより条件が悪く、注意事項多し

エントリーが不要なのはよいのですが、マネックス証券のeMAXISシリーズファンド積立キャンペーンの月4万円×2か月と違い、月5万円×3ヶ月積立で1000円分のポイントプレゼントと条件は悪いです。

ファンドの途中売却はキャンペーン対象外などワナも多く、さすがSBIホールディングスの北尾と言えるでしょう。

条件は良くないですが、3か月間は売却できないので、ここは為替リスクもなく値動きも比較的少ないeMAXIS国内債券インデックスを月5万円積み立てるのが堅実です。

計15万円のeMAXISインデックスシリーズのファンド購入で1000円ですが、割が良いと思われる方は参加されると良いでしょう。



関連記事

 [2014.02.02追記] 2014年1月31日に無事1000ポイントが入っていました。
 SBI証券より投信積立キャンペーンの1000円分のポイント入金
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.