2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

新ETF 上場TOPIX(除く金融)(1586) 9月26日より東証上場へ

CATEGORY日本株式
日興アセット 投信製作所

TOPIX(東証株価指数)から金融関連の企業を除いた「TOPIX Ex-Financials」をベンチマークとするETF、上場インデックスファンドTOPIX Ex-Financials(愛称:「上場TOPIX(除く金融)」)(1586)が9月26日に上場します。



上場インデックスファンドTOPIX Ex-Financials(1586)  9月26日に新規上場へ

日興アセットマネジメント 金融機関の資本政策と運用ニーズに応える「上場インデックスファンド TOPIX Ex-Financials」<愛称:上場 TOPIX(除く金融)> (PDF)

日興アセットマネジメント No.31 ETFコラム バーゼルⅢ規制に対応するための新ETF ~上場TOPIX(除く金融)(1586)

東京証券取引所 9月26日(木)、新しいETFが上場します~日興アセットマネジメント「上場インデックスファンドTOPIX Ex-Financials」~

TOPIXから「保険業」、「銀行業」、「証券、商品先物取引業」、「その他金融業」を除く、29業種の銘柄を対象とする「TOPIX Ex-Financials」との連動を目指すETF(上場投資信託)です。


信託報酬年0.088%以内と低コストです。

当該ETFは、金銭設定・金銭償還型ETFとして組成されています。


上場日経225(ミニ)(1578) 同様に金銭設定型 かつ 1口1000円程度の小口から購入できるのが特徴です。

金銭設定型、小口にした理由は、上場日経225(ミニ)を現金設定型にした理由 日興アセット勉強会をご覧ください。




銀行や証券など金融業銘柄以外の上場企業に投資したい方には有効

個人投資にはバーゼルⅢは無関係なので、たとえば金融関連の会社に勤務されていて、銀行、証券、保険など金融関連を除いて日本企業に投資したいなどには適したETFと考えられます。

投資家にとって選択肢が広がって大変良い環境になってきています。
信託報酬も0.088%以内と低く、一定の需要があるのではないでしょうか。


関連記事

 [2013.09.05追記]
 上場インデックスファンドTOPIX Ex-Financials(1586)の方が信託報酬が低いです。
 ダイワ上場投信・TOPIX Ex-Financials(1585)も9月20日に上場
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.