信託報酬最安のニッセイ外国株式インデックス等3ファンド登場
CATEGORYニッセイ

Image: FreeDigitalPhotos.net
ニッセイアセットマネジメントから今までにない低コストファンド3種類(先進国株式、先進国債券、海外リート)が来月12月10日に登場します。
(EDINET情報)
中でも<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドは信託報酬がなんと税抜年0.39%の驚きの低コストです。
新規設定されるニッセイインデックスファンド3種のベンチマークと信託報酬
先進国株式、先進国債券、海外リートインデックスファンドとも、信託報酬は従来より低い画期的なファンドです。
<購入・換金手数料なし>と付いているように、もちろんノーロードです。
ファンド | ベンチマーク | 信託報酬 |
---|---|---|
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | MSCIコクサイ インデックス(配当込み) | 0.4095%(税抜0.39%) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド | シティグループ世界国債インデックス(除く日本) | 0.399%(税抜0.38%) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド | S&Pグローバルリートインデックス(除く日本) | 0.4725%(税抜0.45%) |
ニッセイアセットは、日経225、日本リートクラスに続く信託報酬最安ファンドを3種投入
ニッセイアセットマネジメントは、日経225をベンチマークとするファンドでは最も低コストのニッセイ日経225インデックスファンド(信託報酬0.2625%)を一般売りしています。
また、日本リートクラスでも信託報酬が0.35175%台とこちらも最安の<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドを販売しています。
今回ようやく待ち望んでいた先進国株式インデックスファンドとして最も信託報酬が低い<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(信託報酬0.4095%)など3ファンドを設定するとのことで、大変うれしいニュースです。
今まで同クラスで最も信託報酬の低い外国株式インデックスeやSMTグローバル株式インデックス(どちらも信託報酬0.525%)よりも一気に0.1%以上低い信託報酬は驚きです。
EDINET情報によると、最初の販売会社は楽天証券とのこと。
SBI証券他、主要ネット証券で早く取り扱って欲しいですね。
関連記事
[2013.11.24追記]
ニッセイ外国株式、債券、Gリートインデックス 楽天証券で取扱開始
[2013.12.13追記]
ニッセイ外国株式インデックス等3ファンドがマネックス証券でも取扱開始
[2013.12.27追記]
ニッセイ外国株式インデックスファンドがSBI証券で遂に取扱開始
[2014.01.18追記]
ニッセイ外国株式インデックスファンドを1月13日に初購入
[2014.02.10追記]
ニッセイグローバルリートインデックスは新興国含む世界リートが投資対象
[2014.05.19追記]
ニッセイ外国株式インデックス等3ファンド カブドットコム証券で取扱開始へ
[2014.07.10追記]
ニッセイインデックスシリーズ 信託報酬とベンチマークまとめ
[2014.11.22追記]
ニッセイ外国株式インデックス等3ファンド初回決算 分配金は全て0円
[2015.01.13追記]
ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドの実質コスト(2015年1月)
[2015.03.26追記]
ニッセイTOPIXインデックスファンド 最安の信託報酬0.29%で4月27日に新登場
[2015.11.12追記]
ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドが信託報酬を大幅に引き下げ(正式発表!)
[2016.01.26追記]
ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2016年1月)
楽天証券は以下より資料請求・口座開設できます。
楽天証券
- 関連記事
-
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスファンド 信託報酬0.11%で登場 2023/12/01
-
ニッセイ・Sシリーズ ニッセイアセットマネジメントが運用する超低ストインデックスファンドシリーズ 2023/11/24
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドが信託報酬最安で登場へ 2023/10/18
-
ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド 「ニッセイ・Sシリーズ」第1弾が登場へ 【追記あり】 2023/10/17
-
ニッセイインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズ 全15ファンドの信託報酬まとめ 2023/06/18
-
ニッセイ外国株式、日経平均、TOPIX、新興国株式インデックスファンドが信託報酬最安に引下げ 2023/05/29
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)が新登場 2023/04/19
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンドが信託報酬最安で登場 2023/04/18
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで日本比率が4%にまで低下 2022/12/26
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが設定来8年(96ヵ月)連続の資金流入達成 2022/01/25
-
TAG: ニッセイ外国株式インデックスファンド