新生銀行 2週間満期預金に預け入れ
CATEGORY新生銀行

Save the money,save the children. / MJ/TR (´・ω・)
待機資金として円MMFや住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に置いてある資金の一部を、新生銀行の2週間満期預金(100万円以上で利率0.4%)に、一部移行しました。
新生銀行 二週間満期預金 利便性向上
従来は満期自動解約は選択できず、解約時は必ず電話が必要だったのですが、電話しなくてもネットから満期自動解約に変更できるように利便性が向上しています。
中途解約時も電話すればOKなので、2週間満期預金は「ペイオフ範囲内では元本保証の高利率MMF」とほぼ同等と判断し移行しました。(MMFの倍以上の金利で運用できるため)
今後も定期預金の満期がずれるよう、円MMFから資金を徐々に移行予定です。
あと、昨日の円高により約定したユーロ円 133.0Lが、夜中に134.0でリミット決済されてました。
また下の方で指値しておきました。
関連記事
新生銀行ゴールド会員
[2010.06.06]追記
現在利率が下がって0.4%ではなく0.35%になっていますのでご注意ください。
[2010.11.08]追記 さらに0.30%に低下しました。
新生銀行 2週間満期預金 金利低下
[2011.01.02追記] 1口50万円から預金可能となりました。
新生銀行2週間満期預金 1口50万円から利用可能に
[2011.09.03追記] さらに金利が低下しました。
それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ
[2011.11.03追記] さらに金利が低下し0.22%になりました。
そ、それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ
[2012.04.03追記] 2週間満期預金の金利が0.20%に引下げられました。
新生銀行の2週間満期預金 年0.20%に金利引下げ
[2012.09.03追記]
【悲報】 新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.15%に低下
[2012.11.01追記] 金利が0.20%に戻りました。
新生銀行の2週間満期預金の金利がまさかの年0.20%にUP
- 関連記事
-
-
新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.10%から年0.05%に低下 2016/02/28
-
新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.1%に低下し、出金準備へ 2015/02/02
-
新生銀行では2週間満期預金と大同MMF30万円のみ利用 2015/01/12
-
新生銀行がセブン以外のローソンやファミマもATM無料利用可能 2013/10/28
-
新生銀行の2週間満期預金の金利が5月より年0.15%に低下 2013/05/02
-
新生銀行が2013年夏の定期預金キャンペーン金利を発表 2013/04/19
-
新生銀行 今冬の円定期預金キャンペーン(1口100万円)発表 2012/11/23
-
新生銀行の2週間満期預金の金利がまさかの年0.20%にUP 2012/11/01
-
【悲報】 新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.15%に低下 2012/09/03
-
新生銀行の2週間満期預金 年0.20%に金利引下げ 2012/04/03
-