iシェアーズ米国高配当株、小型株、リートETF等4銘柄東証上場
CATEGORY先進国株式

America, the beautiful (365-185) / ** RCB **
iシェアーズの米国高配当株ETF、米国小型株ETFなど4つのアメリカ株式ETFが12月5日に東証に上場します。
フロンティア株ETFなどiShares海外ETF3銘柄と同じJDR形式の上場です。
かえるさんの記事で知りました。
[ETF] 米国高配当株などのETF 4本が上場 | かえるの気長な生活日記。
さっそく、信託報酬、ベンチマーク等を確認します。
iシェアーズの米国高配当株ETF、米国小型株ETFなど4銘柄が12月5日より東証に新規上場
東証 12月5日(木)、4銘柄の米国株式を投資対象とするETFが新規上場します~ETFの運用残高で世界最大手の「iシェアーズ®」東証上場シリーズ第2弾~
本日、ブラックロック・ファンド・アドバイザーズが運用するETF4銘柄の上場を承認しました。これら4銘柄はJDR形式での上場であり、上場予定日は12月5日(木)です。
ETF運用残高で世界最大手の「iシェアーズ®」米国株式市場への連動を目指すETF4銘柄を東証に上場予定 | iシェアーズ
当該4銘柄は日本型預託証券(JDR)形式で上場されるため、日本の投資家が、海外で実績のある「iシェアーズ」の現地ETFを、日本株投資と同じ方法で取引できることになります。
ETF | コード | 信託報酬 | ベンチマーク | 現地ティッカー |
---|---|---|---|---|
iシェアーズ 米国超大型株ETF(S&P100) | 1587 | 0.20% | S&P 100 | OEF |
iシェアーズ 米国小型株ETF(ラッセル2000) | 1588 | 0.24% | ラッセル2000指数 | IWM |
iシェアーズ 米国高配当株ETF(モーニングスター配当フォーカス) | 1589 | 0.40% | モーニングスター配当フォーカス指数 | HDV |
iシェアーズ 米国リート・不動産株ETF(ダウ・ジョーンズ米国不動産) | 1590 | 0.46% | ダウ・ジョーンズ米国不動産指数 | IYR |
米国小型株ETF、高配当株ETFなど珍しい銘柄あり
中でも、iシェアーズ 米国小型株ETF(ラッセル2000)は、米国株式市場の約98%を占めるラッセル3000指数の時価総額下位約2,000社の銘柄を対象とするラッセル2000指数への連動をめざすETFで信託報酬0.24%と低コストなのが魅力です。
小型株効果を狙う方には、2000銘柄と分散も効いていて良さそうです。
また、iシェアーズ 米国高配当株ETF(モーニングスター配当フォーカス)上場も、投資対象がわずかに75社と少ないですが高配当好きな方には検討対象になりますね。
以前は海外ETFとしか購入できなかった銘柄が東証上場により気軽に購入できるようになってきています。
乖離率など気になるところもありますが、投資環境が良くなっていくのはうれしいですね。
ベンチマークとなる指数の中身など詳細は別途記事にしていきます。
- 関連記事
-
-
MSCIワールド・タバコ・インデックス 国別、銘柄構成比率やリターン比較まとめ 2023/02/05
-
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス 米国高配当株式指数の特徴まとめ 2023/02/03
-
MSCIワールド・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/01/16
-
MSCIコクサイ・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/01/02
-
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)が信託報酬最安の0.105%(税抜)で登場 2022/10/31
-
CRSP USトータル・マーケット・インデックス 指数の特徴と組入上位10銘柄の構成比率 2021/06/22
-
S&P500 組入銘柄の採用基準や業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2021/06/06
-
あったら買ってもいいと思うバランスファンド 2016/08/20
-
FTSE Kaigai Indexの国別構成比率(2015年1月末) 2015/02/14
-
ヘッジ付先進国株式インデックスオープン 信託報酬最安だがラップ口座専用 2014/08/06
-