海外ETFの特定口座対応がマネックス証券で12月16日から開始
CATEGORYマネックス証券

Good Job / Jinx!
海外ETFがついにマネックス証券にて12月16日より特定口座に対応します!
これによって、特定口座内で国内株式等との損益通算もできるようになります。
もちろん税金処理のための面倒な確定申告は一切不要です。
<追記>
「特定口座では自動で損益通算と納税はやってもらえますが、外国税額控除まではやってもらえるわけではない」とのことです。少し残念。。
マネックス証券 ネット証券初の海外ETFの特定口座に対応
ご要望にお応えして!ついに米国株取引が、特定口座に対応! | マネックス証券
2013年12月16日(月)より、米国株が特定口座でお取引できるようになります。
これまで、多くのお客様よりご要望をいただいていた特定口座の取扱い。
中国株に加え、米国株においても提供することで、みなさまのグローバル投資を更にサポートいたします。
多くのご要望をお寄せいただいていた「特定口座」における米国株取引を、ついに実現いたします。
これにより、確定申告の煩雑さから解放され、特定口座内で国内株式等との損益通算が行われるなど、米国株、米国ETFへの投資がグッと身近になります。
VT買うわ
海外ETFは、全世界の中小小型株も含む株式に1本で投資できるバンガード トータル ワールド ストック ETF (VT)(信託報酬0.19%)や米国株式全体に投資できるバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)(信託報酬0.05%)など超低コストであることが最大の魅力です。
ただ、ネット証券では特定口座非対応であったため、米国と日本の二重課税のため海外課税分を取り戻すのに確定申告が必要になり面倒なこと、東証上場の株式と損益通算もできないことから、海外ETFには投資していませんでした。
すでに証券総合取引口座で特定口座を開設している場合は、お手続きは不要です。
12月16日約定分より、特定口座での取引となります。
マネックス証券はすでに特定口座を開いているので、このまま何もしなくても来月12月16日より、海外ETFが特定口座で購入できます。
今までずっと買いたかったバンガード トータル ワールド ストック ETF (VT)(信託報酬0.19%)を購入することで株式クラスはファイナルアンサーにするつもりです。
マネックス証券 米国株手数料引下げで海外ETF少額購入容易にでもお伝えしたように、マネックス証券の場合は、海外ETFが少額からの購入でも購入手数料率が低いのも魅力ですね。
念願の海外ETFの特定口座対応を実現してくれたマネックス証券に大感謝です!
関連記事
[2013.11.27追記] マネックス証券本社のブロガー向けセミナーにてお話を聞いてきました。
海外ETFの一般口座から特定口座の移行不可は税制の問題 マネックス証券ブロガー向けセミナー
[2013.11.29追記]
マネックス証券 米国株式の特定口座での買付手数料キャッシュバック
[2014.10.15追記]
楽天証券もようやく海外ETFの特定口座に対応します。
楽天証券が海外ETFの特定口座対応を2014年内に開始
[2014.12.18追記]
楽天証券が海外ETFの特定口座対応を2014年12月22日よりスタート
[2015.03.11追記]
SBI証券が外国株式の特定口座対応を2015年内に開始へ
- 関連記事
-
-
マネックス証券 ETF含む米国株の定期買付、配当金再投資サービスを開始へ 2021/05/30
-
マネックス証券 米国株式の特定口座での買付手数料キャッシュバック 2013/11/29
-
海外ETFの一般口座から特定口座の移行不可は税制の問題 マネックス証券ブロガー向けセミナー 2013/11/27
-
海外ETFの特定口座対応がマネックス証券で12月16日から開始 2013/11/15
-
マネックス証券 米国株手数料引下げで海外ETF少額購入容易に 2013/09/20
-
MONEX VISION β使用レビュー 2010/10/02
-