eMAXIS新興国リートインデックス 楽天証券も取扱開始
CATEGORYeMAXIS

Image: FreeDigitalPhotos.net
eMAXIS新興国リートインデックスが楽天証券からも11月22日より発売されています。
これにより、主要ネット証券(マネックス証券、SBI証券、カブドットコム証券、楽天証券)全てで購入できるようになりました。
eMAXIS新興国リートインデックス 楽天証券でも11月22日より取扱い開始
注目!ありそうでなかった!新興国×リート×インデックス | 楽天証券
2013年11月22日(金)から、「eMAXIS 新興国リートインデックス」の取り扱いを開始いたします。
これまでありそうでなかった、新興国のリート(不動産投信)のインデックスファンドの登場です。
eMAXIS新興国リートインデックス マネックス証券、SBI証券、カブドットコム証券、楽天証券の4社全てで購入可能に
eMAXIS新興国リートインデックスが本日25日にカブドットコム証券で取扱いを開始したことで、主要ネット証券4社全てで購入できるようになりました。
eMAXIS新興国リートインデックスの国別構成比率・国別銘柄数でお伝えしたように、eMAXIS新興国リートインデックスは、現時点では新興国6ヵ国のREIT(不動産投資信託)計35銘柄のみに投資しています。
新興国リート市場は世界全体のリート市場に占める比率も約1年前時点で3.1%と低いため、投資する場合もリートのうちのほんの一部(つまりネタ)でとどめて置いておく方が無難です。
私はすぐに購入する予定はありませんが、運用が開始されたばかりのeMAXIS新興国リートインデックスについては今後も新情報があればお伝えします。
関連記事
[2014.01.17追記]
eMAXIS新興国リートインデックスの国別構成比率(2013年12月末)
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額が1.8兆円超と株式投信で首位に 2023/02/07
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を軸に全世界株式の投信積立が進展 2023/02/04
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更 2023/02/01
-
eMAXIS Slimシリーズ 全13ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/30
-
投資をもし今から始める場合はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本にしたい 2023/01/27
-
eMAXISシリーズ全66ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/14
-
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 純資産1000億円超により実質信託報酬が引下げ 2023/01/13
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が8000億円を突破 2023/01/12
-
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス 信託報酬0.30%で1月12日に新規設定へ 2022/12/31
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が7000億円を突破 2022/09/14
-