SMT アジア新興国株式インデックス・オープン アジア新興国に投資する唯一のインデックスファンド
CATEGORYSMT(旧STAM)

ASIA Mega Regions / GDS Infographics
SMT アジア新興国株式インデックス・オープンは、アジア諸国の株式で構成されるMSCI エマージング・マーケット・アジア・インデックスをベンチマークとするアジア新興国株式インデックスファンドです。
2013年12月27日にファンド名称がネット証券専用ファンドシリーズ アジア新興国株式インデックスから変更されました。
SMT アジア新興国株式インデックス・オープン に名称変更
「ネット証券専用ファンドシリーズ アジア新興国株式インデックス」 ファンド名称変更のお知らせ | 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 (リンク切れ)
弊社が設定・運用しております「ネット証券専用ファンドシリーズ アジア新興国株式インデックス」につきまして、ファンド名称を変更する投資信託約款の変更を行うことといたしましたので、お知らせいたします。
なお、今回のファンド名称の変更に伴い、ファンドの運用方針、運用体制、運用プロセス等が変更になるものではございません。
変更内容
ファンド名称を「SMT アジア新興国株式インデックス・オープン」に変更いたします。
適用日
2013年12月27 日(金)
SMTインデックスファンドシリーズに追加されるわけではなさそう ⇒【追記】追加されました
ネット証券専用ファンドシリーズ アジア新興国株式インデックスは、信託報酬0.63%のアジア新興国株式インデックスファンドで、ネット証券ファンドシリーズの中で唯一のまともなファンドです。
ファンド名がSMT アジア新興国株式インデックス・オープンに変更される事以外は、運用方針含め変更はありません。
低コストのSMTインデックスファンドシリーズの1ファンドと思ってしまうファンド名に変更されますが、SMTインデックスシリーズに追加されるわけでもなさそうです。
ファンド名が実際に変更される12月27日以降の取り扱いを確認することにします。
関連記事
[2014.01.20追記]
SMT アジア新興国株式インデックス・オープンも、SMTインデックスシリーズのラインナップに加わりました。
SMTインデックスシリーズのラインナップが明日より14ファンドに
[2014.01.30追記]
SMT アジア新興国株式インデックス・オープン 実質コスト計算
- 関連記事
-
-
三井住友トラスト・アセットマネジメント ファンドのベンチマーク等を配当込み指数に変更へ 2023/04/20
-
SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2022/08/15
-
i-SMTシリーズが信託報酬を引下げ、My SMTシリーズにファンド名称変更へ 2022/04/26
-
SMT MIRAIndex 総合 SMT MIRAIndexシリーズに新規追加 2022/04/25
-
My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に 2022/04/03
-
My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表 2022/03/28
-
My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場 2022/03/24
-
SMT 日米インデックスバランス・オープンが繰上償還手続きへ 2018/03/25
-
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)等2ファンドがi-SMTシリーズに追加 2018/01/13
-
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)等i-SMTシリーズ2ファンドが新登場 2017/12/09
-