2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

第32回個人向けマネックス債 またも満期5年で12月12日発売

32
32 32 32 / Sinn Féin


第31回個人向けマネックス債から約1ヶ月ぶりに第32回個人向けマネックス債が満期5年利率1.30%~1.70%で12月12日14時から発売されます。



第32回個人向けマネックス債

  • 正式名称: マネックスグループ株式会社 2018年12月17日満期 円建社債

  • 発行体: マネックスグループ株式会社

  • 格付け: BBB(日本格付研究所)

  • 利率/税引前: 年1.30から1.70%(仮条件)

  • 利払日: 12月17日(年1回)

  • 発行日: 2013年12月17日

  • 償還日: 2018年12月17日(期間5年)

  • 申込単位: 1万円単位

  • 申込期間: 2013年12月12日(木)14:00 ~ 2013年12月17日(火)14:00




  • 第30回個人向け社債以降は全て満期5年ばかり

    個人向けマネックス債は、以前は満期3ヶ月から1年以内のものが発売されており、超短期であることが魅力でした。

    最近は、第29回個人向けマネックス債の満期3年、第30回個人向けマネックス債第31回個人向けマネックス債の満期5年と、他の個人向け社債と特に変わらない満期のものになってしまったのが残念です。

    また満期5年のわりに利率が中央値1.50%では、前回同様全く魅力に感じません。
    個人向けマネックス債は1万円から購入できる唯一の個人向け社債として貴重な存在ですが、チームキャンペーン屋として、ネタとして買ってみるにも面白くない利率です。


    先日のマネックス証券ブロガー向けセミナー後に、マネックス証券広報の方に「昔のように満期が1年以内の個人向けマネックス債を出してほしい」とメールでお願いしておきましたので、あまり期待せずに満期1年以内の個人向けマネックス債を待つことにします。

    関連記事

     [2013.12.12追記]
     第32回個人向けマネックス債 満期5年利率1.5%で本日発売中

     [2013.12.13追記]
     発売翌日には早くも売り切れてしまいました。
    関連記事

    COMMENTS

    0Comments

    There are no comments yet.