2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

eMAXIS先進国株式、新興国株式、日本/海外REITインデックスファンドの購入

CATEGORY取引記録
ドバイショック
Dubai At Night / pshegubj


本日、先進国株式、新興国株式、国内外のリートクラスのインデックスファンドを購入しました。



購入ファンド

・先進国株式
 eMAXIS先進国株式インデックス   

・新興国株式
 eMAXIS新興国株式インデックス

・日本REIT
 eMAXIS国内リートインデックス

・海外REIT
 eMAXIS先進国リートインデックス

・FX (番外)
 ランド円 11.45L@1枚 指値約定




所感

あの藤井もさすがに為替介入を示唆した(←遅すぎ)ドバイショックによる超円高時にニヤニヤしながら注文しました。

これで、アクティブファンドからeMAXISインデックスファンドへの乗り換えを完全に完了し、STAMとeMAXISインデックスシリーズのみの保有となりました。

引き続きこつこつドルコストで積み立てます。



STAMやeMAXIS、CMAMインデックスシリーズ等低コストインデックスシリーズが購入できるSBI証券は以下より資料請求・口座開設できます。
 SBI証券



関連記事

 [2010.12.14追記]
 新興国株式クラスはやはりeMAXISを購入します

 STAMやeMAXIS以外にCMAMインデックスシリーズも登場しています。
 CMAMインデックスはもっと評価されるべき

 [2011.09.27追記]
 CMAM・eMAXIS・STAMインデックス実質コスト分析

 [2012.08.25追記]
 SMT、eMAXIS、CMAM、Funds-i インデックスファンド実質コスト比較 (2012年6月更新)
 私が保有する全24種の全投資信託とETF一覧 (2012年6月末)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.