2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

赤字破綻家庭にローン返済でなく死亡保険増額を勧めるFP

MORTGAGE.jpg
Image: FreeDigitalPhotos.net


京都リビングの家計簿診断 (リンク切れ)に、とんでも相談とFPのとんでも回答が載っていましたので紹介します。



相談内容

  • 家族構成: 夫40才 妻38才 子供2人(10才、6才)

  • 手取: 夫18万円+妻パート4万円=22万程度(夫の転職により10万円収入減、増加見込みなし)

  • 住宅ローン: 月5.5万円

  • 毎月赤字

3人目の子が欲しいが、住宅ローン早期返済 or 手元に資金を残しておくべきか?
家計のどこを節約すべきでしょうか?





FP(ファイナンシャルプランナー)の回答(意訳)

しっかり対応されていて立派ですね。

3人目が生まれると妻のパート分4万円がなくなり、家庭の手取18万円で3人の子供を育てる必要があります。
そのため、、ローンは返済せず、手元に資金を残しておきましょう。

ただし夫が死んでしまうとと家族が路頭に迷うため、夫の死亡保険を今よりさらに増やしておきましょう




所感

コーヒー
coffee / Jennie Faber


朝からコーヒー吹きました。

住宅ローンを返済せず、死亡保険を勧めるという、手数料目的の魂を売ったFPにありがちな回答になっています。
このFPは一家を破滅に追い込む気でしょうか?

これから大きくなる2人の子供にさらに学費等の費用がかかるのに、現在既に赤字の状態にも関わらず、3人目の子供を産むことが決まっている前提での質問になっているのが不思議です。



私の回答
 
しっかり対応してるどころか現状で既に家計が破綻しています。
3人目の子供を産むことなど考えず、全力で住宅ローンを返済すべきです。

新聞代3720円はネットで見ることで0円にできます。
固定電話2000円も不要です。PHSで夫婦で所有すればOK。
娯楽費10000円、日用品10000円もかかるのがおかしい。飲み代かたばこか知らないが大幅に削減できるはずです。

これで月々黒字に転換します。
私も、ネットで無料で日経新聞を読んでいますし、固定電話もありません。
この相談している赤字家庭ができないわけがありません。

入ってくる収入の範囲で生活するという当たり前のことができていないと、一生お金に使われるだけの人生になりますので注意しましょう。


関連記事

 [2012.08.25追記] FPの迷回答は以下にもあります。
 REITファンドの毎月分配金でカーローンを支払うという戦略
 住宅ローン返済せず、その資金で年3%の資産運用を勧めるFP
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

矢向

すいません誤記の指摘ありがとうございました。

ちなみに、40歳で、月収18万ですか・・・。将来的にかなり不安が残りますね。
うちは、固定電話と新聞は両方取っていません。夫婦の携帯だけです。更に、家でご飯なので、ほとんど娯楽費も無いです。とはいえ、一ヶ月に一回どこかに連れて行く程度です。

この場合、子供に関しては残念ですが、高校からアルバイトで、生計を支援してもらうのかなぁと感じてしまいます。お母さんも、子供が3、4歳になったらまた働くのかな?

っと思います。基本的にだんなさんが40歳にしてはチョット給料が少ない気が・・・。

kenz

>矢向さん
コメントいただいていたのにレスを返していませんでした、すいません。
言われる通り、将来に不安ですね。それどころか現状で既に破綻しています。
住宅ローンを借金と思っていないのではと思うほどの無計画ぶりにあいた口がふさがりません。自分だけでなく、子供に迷惑をかけることは許されるべきことではないと考えています。

まず「借金返そうよ」と言うよりアドバイスの方法がありません。