東京スター銀行 スターワン1週間円預金金利が年0.30%と1.5倍に
CATEGORY東京スター銀行

東京スター銀行の満期1週間の定期預金であるスターワン1週間円預金の金利が年0.20%から年0.30%にアップしました。
同じ満期1週間の定期預金であるSBJ銀行の1週間定期預金<なのかちゃん>(年0.25%)よりも金利が良くなりました。
既にチームキャンペーン【CPN】の皆さんも記事にされています。
キタヨ!!ヾ(´゚∀゚`_)キタヨ!!(_´゚∀゚`)シキチャイマシタ!!!東京スター銀行スターワン1週間円預金の金利が0.30%に引き上げ! | 1億円を貯めてみよう! chapter2
朗報! 東京スター銀行 スターワン1週間円預金 金利1.5倍に! | 【M】マネーの作法
東京スター銀行 スターワン1週間円預金 年0.30%に金利UP
東京スター銀行のサイトにお知らせは特に出ていませんが、たしかに金利は年0.30%にアップしています。
- 2014年2月まで 金利 年0.20%
- 2014年3月より 金利 年0.30%
東京スター銀行 スターワン1週間円預金は資金移動しにくいのが難点
東京スター銀行のスターワン1週間円預金は、最低10万円から預入でき、満期1週間で利率0.30%と金利の高い超短期の定期預金です。
同じ満期1週間SBJ銀行の1週間定期預金<なのかちゃん>(年0.25%)よりも金利が良くなったのは大きいです。
ただ、東京スター銀行は他行に手数料無料で振込はできず、流動性資金置き場としては使いにくいです。
資金移動時は、セブンイレブンのATMなどが月8回まで翌月手数料がキャッシュバックされることを利用するしか手がないのが欠点です。
また、中途解約は原則としてできず、ネットで満期解約を設定しておくと満期日に普通預金口座に元本と利息が入る仕組みです。
私は、新生銀行の2週間満期預金(金利 年0.15%)を主に利用しています。
スターワン1週間円預金に比べ、金利は負けますが、他行に手数料無料で振込でき、満期解約時は、事前に「満期解約」に変更しておくことで満期日に元本と利息が普通預金に入金されます。
(中途解約時も、コールセンターに電話することで、翌営業日に普通預金に入金されます)
満期が短い定期預金は流動性抜群ですが、他の銀行口座への移動の利便性と手間も考えて、どこを使うか検討する必要があります。
関連記事
[2014.06.24追記]
楽天銀行 満期1週間0.50%、満期2週間0.30%の円定期預金の取扱いを開始
[2014.07.31追記]
東京スター銀行のスターワン1週間円預金が8月より年0.20%に金利引下げ
[2015.02.03追記]
東京スター銀行のスターワン1週間円預金が年0.10%に金利引下げ
[2016.01.04追記]
東京スター銀行 スターワン1週間円預金が年0.21%に金利引上げ
[2016.03.01追記]
東京スター銀行 スターワン1週間円預金の金利が年0.10%から年0.02%に低下しゴミ化
- 関連記事
-
-
東京スター銀行 スターワン1週間円預金の金利が年0.10%から年0.02%に低下しゴミ化 2016/03/01
-
東京スター銀行 スターワン1週間円預金を年0.21%から年0.10%と元の金利に引下げ 2016/02/03
-
東京スター銀行 スターワン1週間円預金が年0.21%に金利引上げ 2016/01/04
-
東京スター銀行のスターワン1週間円預金が年0.10%に金利引下げ 2015/02/03
-
東京スター銀行 スターワン円定期預金プラスが10月より金利引き下げ 2014/10/06
-
東京スター銀行のスターワン1週間円預金が10月より年0.15%に金利引下げ 2014/10/04
-
東京スター銀行 スターワン円定期預金プラスとしてキャンペーン中 2014/08/15
-
東京スター銀行のスターワン1週間円預金が8月より年0.20%に金利引下げ 2014/07/31
-
東京スター銀行 スターワン1週間円預金金利が年0.30%と1.5倍に 2014/03/02
-
東京スター銀行 スターワン1週間円預金の金利が0.20%に低下 2013/07/01
-