eMAXIS JPX日経400インデックスが4月1日より新登場
CATEGORYeMAXIS

Image: FreeDigitalPhotos.net
eMAXIS JPX日経400インデックスがeMAXISインデックスシリーズに4月1日より新規に追加されます。
eMAXIS JPX日経400インデックス 4月1日より新登場
『eMAXIS JPX日経400インデックス』募集・設定について | 三菱UFJ投信 (PDF)
この度、三菱UFJ投信は『eMAXIS JPX日経400インデックス』を新規に設定いたしますので、お知らせいたします。
- ファンド名:eMAXIS JPX日経400インデックス
- ベンチマーク: JPX日経インデックス400
- 信託報酬: 年0.432%(税金8%時),年0.40%(税抜き)
- 信託財産留保額: なし
- 決算: 年1回(1月26日)
4月4日よりSBI証券、楽天証券で取扱いが始まるとのことです。
またエース証券も販売会社として記載されています。
JPX日経インデックス400ファンドの信託報酬比較
下記はJPX日経インデックス400をベンチマークとするインデックスファンドの信託報酬比較表です。
4月1日より税率が8%になるため、信託報酬の箇所は税抜きで記載しています。
ファンド | ベンチマーク | 信託報酬(税抜) ()は信託財産留保額 |
---|---|---|
SMT JPX日経インデックス400・オープン | JPX日経インデックス400(配当込み) | 年0.37% (なし) |
eMAXIS JPX日経400インデックス | JPX日経インデックス400 | 年0.40% (なし) |
野村インデックスファンド・JPX日経400(Fund-i JPX日経400) | JPX日経インデックス400 | 年0.40% (なし) |
インデックスファンドJPX日経400 | JPX日経インデックス400 | 年0.55% (なし) |
JPX日経インデックス400・オープン | JPX日経インデックス400 | 年0.57% (なし) |
JPX日経400ノーロードオープン | JPX日経インデックス400(配当込み) | 年0.77% (なし) |
信託報酬が年0.40%(税抜き)や信託財産留保額なしであるのは、3月7日に設定されたばかりの野村インデックスファンド・JPX日経400 (Fund-i JPX日経400)と同一です。
ただ、やはりSMT JPX日経インデックス400・オープンが最も信託報酬が低いことに変わりありません。
JPX日経インデックス400インデックスファンドは一番低コストのものが1つあれば良いので、できれば他のインデックスシリーズにはない、より広範囲に投資できるオリジナルのインデックスファンドが欲しいところです。
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更 2023/02/01
-
eMAXIS Slimシリーズ 全13ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/30
-
投資をもし今から始める場合はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本にしたい 2023/01/27
-
eMAXISシリーズ全66ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/14
-
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 純資産1000億円超により実質信託報酬が引下げ 2023/01/13
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が8000億円を突破 2023/01/12
-
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス 信託報酬0.30%で1月12日に新規設定へ 2022/12/31
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が7000億円を突破 2022/09/14
-
eMAXIS NASDAQ100インデックス 純資産総額500億円超となり実質信託報酬が引下げに 2022/08/13
-
eMAXIS Slimシリーズの純資産残高が3兆円を突破 2022/08/10
-
TAG: eMAXISJPX日経400インデックス