目標資産配分の検討

Risk - Onyx Edition (Ghosts of board games past) / derekGavey
今後のリスク資産配分比率をどうするか検討中です。
そのため、現時点での資産配分(アセットアロケーション)のリスク・リターンがどれくらいか調べてみました。
長期投資予想/アセットアロケーション分析 | ファンドの海 を利用しました。

4資産分析ですが、期待リターン4.21%、リスク10.84%とのこと。
効率的フロンティア付近にあるので良しとします。
株式については世界分散投資が目的であることを考えると、先進国、新興国の企業に時価総額比で幅広くインデックス投資したいところです。
上記を元に株式と債券の比率はもちろん、先進国株式:新興国株式の比率についても考えていくことにします。
[2012.08.12追記] 最新のリスク資産配分比率は以下の通りです。
リスク資産配分比率(2012/07/29) 集計結果
- 関連記事
-
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2023年1月) 2023/01/03
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年7月) 2022/07/16
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年1月) 2022/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年7月) 2021/07/11
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年1月) 2021/01/10
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2020年6月) 2020/06/07
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年12月) 2019/12/01
-
退職により目標とする資産配分比率の変更を行いました 2019/11/29
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年1月) 2019/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2018年7月) 2018/07/22
-