2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ソニー銀行のノーリスクのおいしい振込キャンペーンは明日まで

CATEGORYソニー銀行
古いキャノン砲の砲台
Image: FreeDigitalPhotos.net


ソニー銀行の振込みキャンペーンが100万毎に500円プレゼント条件UPでお伝えした、他行から100万円以上のソニー銀行への振込み後、預金残高100万円毎にもらえるキャッシュバックが500円毎にUPするキャンペーンの判定日が明日3月31日に迫っています。

残高200万円増加で1000円、残高300万円増加で1500円、残高1000万円増加で5000円もらえます。

私も、流動性資金を入れている新生銀行の2週間満期預金住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金楽天銀行の普通預金の3銀行の預金からソニー銀行への振込みを完了しました。



ソニー銀行 他行から100万円振込みと判定日に残高100万円増加ごとに500円もらえるキャンペーン (再掲)

 ソニー銀行の振込みキャンペーンが100万毎に500円プレゼント条件UP


対象期間

 2014年2月1日(土)~2014年3月31日(月)

判定日時

 2014年3月31日(月)午後11:59


内容

以下2つの条件を満たすともれなく100万円の増加で500円、200万円の増加で1,000円、300万円増加で1,500円・・・1億円増加なら5万円をプレゼント!


  1. 対象期間中に、他行からソニー銀行へ一度に100万円以上を振込み(累計でなく一度に100万円以上の必要あり)

  2. 判定日時における円預金残高(円普通預金・円定期預金含む)の「増加額」が100万円増えるごとに、500円ずつ加算してプレゼント(上限5万円)




100万円以上の振込みを1回やれば、振込みでもATM入金でも残高を多くすればOK

他銀行へ無料振込できる全14の銀行まとめ(2012年8月更新版)でお伝えしたように、新生銀行の月5回、楽天銀行の最大月5回、住信SBIネット銀行の月3回の他行振込手数料無料を利用して、3銀行からソニー銀行に振り込みました。

他行からソニー銀行へ一度に100万円以上を振込んでいれば、(私は今回やっていませんが)、ATMでソニー銀行に入金してもOKです。

3月31日時点で、2月1日からの残高増加分に応じて100万円毎に500円もらえます。

4月1日以降にATMから出金しても、マネックス証券のソニー銀行からの即時入金サービスを利用すればネット上だけで好きな銀行に無料で資金移動できます。

私の場合、4月になってから住信SBIネット銀行に資金を移し、4月6日まで実施されている満期3ヶ月定期預金(年0.40%)を中心に預け入れする予定です。

ちょっとの手間で完全ノーリスクでキャッシュバックがもらえます。
流動性資金は有効に活用しましょう。


関連記事

 [2014.04.05追記]
 住信SBIネット銀行の満期3ヶ月定期預金(年0.40%)は明日まで

 [2014.04.25追記]
 ソニー銀行の3月の振込キャンペーンの現金が本日無事入金
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

TRACKBACK

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック