2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

野村信託銀行 満期3ヶ月定期預金金利が年0.20%に引き上げ

野村證券と書かれた建物
野村證券と / DORONKO


野村信託銀行の満期3ヶ月の定期預金金利が年0.10%から0.20%にUPしました。

野村信託銀行からも「3ヶ月もの円定期預金金利がおトク!」と書かれたタイトルのメールが来ていました。
現在の野村信託銀行の定期預金金利を確認します。



野村信託銀行 定期預金 満期3ヶ月ものが金利アップ

満期3ヶ月の金利が年0.10%から年0.20%に引き上げられています。
他の満期での金利は変化ありません。


野村信託銀行 定期預金金利
 満期 利率 
  旧金利 2014年5月16日~5月31日まで
 1ヵ月 0.07% 0.07%
 3ヵ月 0.10% 0.20%
 6ヶ月 0.18% 0.18%
 1年 0.20% 0.20%
 2年 0.21% 0.21%
 3年 0.22% 0.22%





野村信託銀行の満期3ヶ月年0.20%は好条件

満期3ヶ月・年0.20%の金利は、 伊予銀行インターネット支店島根銀行インターネット支店の年0.225%に次ぐ高い金利です。

野村信託銀行は、野村證券の口座を持っていれば開設できる銀行です。
マイナーな地方銀行よりも、野村證券の口座を持っている方は多いはずですので、野村信託銀行の満期3ヶ月の定期預金0.20%は、新生銀行の2週間満期預金(金利は年0.15%)に入れている流動性資金の一部を移し替えて利用するのは十分ありでしょう。

野村證券のMRF口座と野村信託銀行の普通預金の間は互いに無料で資金移動できます。
もちろん、野村信託銀行口座自体の口座番号ももらえるので、他銀行から野村信託銀行にダイレクトで振込ももちろん可能です。

また、他の銀行口座には(振込先口座1つあたり)月に30回、手数料無料で振込できます。
野村信託銀行の口座は持っておくと上記のように便利ですので、満期3ヶ月の定期預金は利用しても良いでしょう。


今後も定期預金金利について新たな情報あれば、定期預金キャンペーン金利比較表 (2014年5月版・随時更新)に反映していきます。


関連記事

 [2014.08.28追記]
 野村信託銀行の満期3ヶ月定期預金が年0.10%に引き下げ
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.