2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ニッセイインデックスシリーズ 信託報酬とベンチマークまとめ

CATEGORYニッセイ
COSTS
Image: FreeDigitalPhotos.net


信託報酬最安のニッセイ外国株式インデックス等3ファンド登場でもお伝えしているニッセイインデックスシリーズについて、低信託報酬のために投資家にも人気があるとの記事がありました。

マイナーなインデックスファンドについてのネタだったので記事内容の確認及び、ニッセイインデックスシリーズ全6ファンドのコストとベンチマークをまとめました。



ニッセイインデックスシリーズが低コストであることがモーニングスターで紹介

 日経平均連動型ファンドが快走、「ニッセイ」人気のワケ | モーニングスター

信託報酬等(信託報酬のほか監査報酬やその他費用などを含む、税込み)の低いファンドをスクリーニングしたところ、「ニッセイ 日経225インデックスファンド」が0.30%で最も低コストだった。


同ファンドを運用するニッセイアセットマネジメントは、他にも低コストファンドをラインナップしている。TOPIX連動型インデックスファンドの「ニッセイ TOPIXオープン」のほか、13年には購入手数料などの費用を無料にした「<手数料無>ニッセイ JリートインデックスF」、「<手数料無>ニッセイ 外国株式インデックスF」、「<手数料無>ニッセイ 外国債券インデックスF」、「ニッセイ GリートインデックスF」の4ファンドを投入した。


これら4ファンドは、それぞれが属するモーニングスター類似ファンド分類の中で信託報酬等が最も低く、コスト面での優位性が目立つ。



ニッセイインデックスシリーズ全6ファンドがファンド名まで具体的に書かれています。
ニッセイTOPIXオープン以外の5ファンドが各資産クラスで信託報酬最安であることの優位性が強調されています。




ニッセイインデックスシリーズ 6ファンド一覧

ニッセイインデックスシリーズの各ファンドの信託報酬と実質コスト(判明分のみ)、ベンチマークを以下にまとめました。


ニッセイインデックスシリーズ 全6ファンド
 ファンド 信託報酬(税抜) 実質コスト(税抜)ベンチマーク  
 ニッセイ日経225インデックスファンド 0.25% 0.26%日経平均株価
 ニッセイTOPIXオープン 0.50% 0.52%TOPIX
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 0.39% 11月20日決算待ちMSCI KOKUSAIインデックス(配当込み)
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド 0.38% 11月20日決算待ちシティ世界国債インデックス(除く日本)
 <購入・換金手数料なし> ニッセイJリートインデックスファンド 0.335% 0.35%東証REIT指数(配当込み)
 <購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 0.45% 11月20日決算待ちS&Pグローバルリートインデックス(除く日本、配当込み




低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)にも記載したように、ニッセイTOPIXオープンは、SMT TOPXインデックスや日本株式インデックスe(信託報酬0.37%)より信託報酬は高いですが、それ以外の5ファンドはいずれも各資産クラスで信託報酬最安です。

信託報酬最安のニッセイ外国株式インデックス等3ファンドの運用報告書は12月以降にならないとUPされないため、それまで実質コストは不明ですが、結果が大変楽しみです。

投資中の資産クラス別全ファンド・ETF公開(2014年6月30日時点)にあるように、私も<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドを保有しており、ニッセイインデックスシリーズの安定運用に期待しています。


関連記事

 [2014.11.22追記]
 ニッセイ外国株式インデックス等3ファンド初回決算 分配金は全て0円

 [2014.12.25追記]
 ニッセイ国内債券インデックスファンドが信託報酬最安で新登場

 [2014.12.26追記]
 ニッセイJPX日経400インデックスファンドが最安の信託報酬0.31%で新登場

 [2015.01.09追記]
 「インデックスファンドは徹底的にコストにこだわらないとダメなんです!」 ニッセイアセットのコンテンツが登場

 [2015.01.13追記]
 ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドの実質コスト(2015年1月)

 [2015.01.24追記]
 情報を最新版に更新しました。
 ニッセイインデックスシリーズ8ファンドの信託報酬と実質コストまとめ

 [2015.10.27追記]
 超低コストはニッセイ ニッセイインデックスシリーズが11月より信託報酬を引き下げとの報道

 [2016.01.26追記]
 ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2016年1月)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.