2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめ(運用会社レポートより再計算)

CATEGORYEXE-i
Calculating Business Data
Image: FreeDigitalPhotos.net


EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめでお伝えしたEXE-iシリーズの実質コストに関して、運用会社のSBIアセットマネジメントより1万口当たりの実質コストのプレスリリースがありました。

これより、正確な実質コストの値を再計算します。



SBIアセットマネジメント EXE-iシリーズの実質コストに関するレポート




 臨時レポート「EXE-i(エグゼアイ)シリーズの第1期の実質的な費用合計(概算)のお知らせ」を掲載いたしました。 | SBIアセットマネジメント (PDF)

一部の投資者様より「実質的な費用合計」に関するご質問が寄せられているため、下記のとおりご案内させていただくものです。





EXE-iシリーズ 5ファンド(5月12日決算) 実質コストを再計算

SBIアセットマネジメント発表の上記PDF資料を元に、一番右の列の実質コスト(%)のみ私が計算しました。


【再計算】EXE-iシリーズ  5ファンド(5月12日決算)の実質コスト
 ファンド(2014年5月12日決算) 運用管理費用(税抜)(%) 運用管理費用① 投資対象海外ETFの信託報酬② その他費用③実質コスト④=(①+②+③) 実質コスト(税抜)(%)(0.23×(④/①))
 EXE-i 先進国株式ファンド 0.23% 26円10.3円  15円 51.3円 0.45%
 EXE-i 新興国株式ファンド 0.23% 23円15.8円  15円 53.8円 0.54%
 EXE-i グローバル中小型株式ファンド 0.23% 26円25.0円  12円 63.0円 0.56%
 EXE-i 先進国債券ファンド 0.23% 25円17.9円  26円 68.9円0.63%
 EXE-i グローバルREITファンド0.23% 23円23.5円  22円 68.5円0.69%





EXE-iシリーズの実質コストは低い

EXE-iシリーズ全5ファンドの実質コストまとめでお伝えしたEXE-iシリーズの実質コストよりも低い数字になっています。

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)を見ていただくとおわかりのようにEXE-i先進国株式ファンドの実質コスト0.45%、EXE-i 新興国株式ファンドの実質コスト0.54%は、いずれも各資産クラスのファンドの中で実質コスト最安です。

私も購入しているEXE-iグローバル中小型株式ファンドは、これ1本で全世界の中小小型株式にインデックス投資できるわりに、実質コスト0.56%は予想よりも低コストです。

EXE-iシリーズは設定当初から現金比率が10%弱あることが多く、肝心のリターンは参考指標より下に乖離している度合いが大きいのが気になりますが、「一部の投資者」からの問い合わせがあったとはいえ、運用会社自ら実質コストに関するお知らせを出すのは好感できます。

EXE-iシリーズに限らず、他のファンドについても実質コストは運用報告書にも本来は記載されるのが望ましいと考えます。


関連記事

 [2015.08.02追記]
 EXE-iシリーズ全5ファンドの第二期の実質コストまとめ
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

ふわわた

No title

こんにちは。

kenzさんの仰るとおりに運用報告書に本来は記載すべき事項だと思いますが
今回のSBIアセットの行動は消費者目線というか僕たち側に立っていると
ヒシヒシと感じます。

まぁ楽天銀行の件もあったので余計にそう感じるのかもしれませんが。

どちらにしろ、他のファンドも追随して欲しいですね

  • 2014/07/09 (Wed) 20:03
  • REPLY

kenz

>ふわわたさん
問合せがあったとはいえ、きちんとお知らせするのは好感持てますね。
ふわわたさん同様に、本来は運用報告書に%含めて実質コストを開示するのが筋だと思います。

TRACKBACK

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • EXE-iシリーズの実質的な費用合計が掲載される
  • あわわわ! W杯サッカー準決勝、ブラジルがドイツに1-7で惨敗するとは・・・。 さすがにこの点差を予想できた人はいないだろう。 今朝5時からライブで見てたけど、あまりのゴールラッシュに目が覚めましたわ ^^; さて、 先ごろ話題になったEXE-iシリーズの実質信託報酬であるが、 SBI AMのサイトにて、第1期の実質的な費用合計が掲載された。 2014/07/09:臨時...
  • 2014.07.09 (Wed) 23:56 | もーまがBlog
この記事へのトラックバック