2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

楽天証券 NISA用住民票無料取得代行サービスがスタート

税金を電卓で計算

楽天証券にてNISA口座開設に必要となる住民票の無料取得代行キャンペーンがスタートしています。

早速、詳細を確認します。



楽天証券 NISA用の住民票取得代行サービスキャンペーン


キャンペーン期間

当社への必要書類到着 : ~2014年8月29日(金)まで


NISA口座開設 住民票取得代行サービス

今なら楽天証券がお客様に代わって、NISA口座開設に必要な住民票の写しを取得いたします!
お手続きはカンタン、NISA口座のお申込書と委任状を合わせて楽天証券に送付いただくだけです。
あとは楽天証券が住民票の写しの取得をおこないNISA口座の開設お手続きをおこないます。
もちろん住民票の写しの取得にかかる代金も楽天証券が負担いたします。




NISA口座開設に必要な住民票取得代行は本当に楽

私は、NISA口座はSBI証券を選択しましたが、住民票無料取得代行キャンペーンを機に開設しました。

楽天銀行でも同じようにNISA口座開設に必要な住民票取得代行サービスが始まっているため、楽天証券でNISA口座開設を考えている方はちょうど良い機会でしょう。
(わざわざ住民票を手数料を払って行政機関にとりに行く必要がないのは本当に楽です)

NISA口座のシステムが不便な証券会社 | NISA勉強会&意見交換会でお伝えしたように、NISA口座で投資信託を購入する場合は文句なくSBI証券にすべきと思っていますが、海外ETFその他の場合など購入されようとする場合、楽天証券でのNISA口座開設もありえます。

私のSBI証券でのNISA口座開設は申込みから5週間かかりましたので、早めに申込みしておいた方が良いでしょう。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.