2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

東京スター銀行 スターワン円定期預金プラスとしてキャンペーン中

東京スター銀行

東京スター銀行が、スターワン円定期預金プラスとして、ネット専用の満期6ヵ月定期預金と、店頭・テレホンバンク専用の満期1年、3年の定期預金キャンペーンを実施中です。

定期預金金利と条件を確認します。



東京スター銀行 スターワン円定期預金プラス

満期別の定期預金金利は以下の通りです。


  • 満期6ヵ月 金利 年0.30% (インターネットのみ取扱い)

  • 満期1年 金利 年0.40% (店頭・テレホンバンク専用)

  • 満期3年 金利 年0.50% (店頭・テレホンバンク専用)



満期6ヵ月の定期預金金利0.30%はインターネットのみでの取扱いです。
逆に、満期1年、3年物はインターネットでは利用できず、店頭かテレホンバンク限定です。

インターネットで申し込めない定期預金というのが何のためのものかわかりませんが、お間違えの無いようご注意ください。




東京スター銀行のスターワン1週間円預金は年0.20%の金利

満期6ヵ月で年0.30%の定期預金は、定期預金キャンペーン金利比較表 (2014年8月版・随時更新)にあるように、条件は良い方です。

個人向け国債(変動10年)と合わせ、どちらが良いか検討の上、利用しても良いでしょう。

これとは別に、東京スター銀行のスターワン1週間円預金もあり、満期2週間で年0.20%の金利のものも利用できます。
スターワン1週間円預金は、最低10万円から預入できる超短期の定期預金です。
(満期1週間とはいえ)中途解約できず、東京スター銀行が他行に手数料無料で振込できないことから、使いにくい面はあります。

流動性と金利の兼ね合いを検討の上、安全資産の一部待機用として利用するのはありでしょう。


関連記事

 [2014.10.06追記]
 10月より上記の定期預金金利が低下しています。
 東京スター銀行 スターワン円定期預金プラスが10月より金利引き下げ
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.