2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ソフトバンク株式会社第46回無担保社債(満期5年)が8月29日に発売【利率決定】

SoftBankの看板
softbank / yokohama the diamond / [puamelia]


ソフトバンク株式会社第46回無担保社債が、満期5年もの円建社債として8月29日より発売されます。

まだ仮条件ですが詳細を確認します。

[2014.08.28追記]
本日、利率が年1.26%に決定しました。以下詳細を追記しています。



ソフトバンク株式会社第46回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(愛称:福岡ソフトバンクホークスボンド)満期5年物が8月29日より発売

  • 商品名 ソフトバンク株式会社第46回無担保社債(社債間限定同順位特約付)

  • 利率(税引前) 年1.26%(8月28日金利決定)

  • 募集期間 2014年8月29日(金) ~2014年9月11日(木)

  • 購入単位 100万円以上100万円単位

  • 格付け A-(JCR)

  • 利払日 毎年3月12日と9月12日の年2回

  • 償還日 2019年9月12日

  • 発行額 4000億円

  • 保証会社  ソフトバンクモバイル株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社

  • 購入者全員特典 「お父さん応援隊フェイスタオル」をもれなくプレゼント(購入金額に無関係)(12月中旬発送)





利率が本決定でも、もうとにかく金利引き過ぎて話にならない

今年5月に発売された同じ満期5年のソフトバンク株式会社第45回無担保社債ですら金利は年1.45%と低金利でした。

今回のソフトバンク株式会社第46回無担保社債は、まだ仮条件ながら金利は 0.95%~1.55%(中央値1.25%)とさらに低い金利です。

[2014.08.28追記]
利率が年1.26%に決定しました。中央値1.25%とほぼ同じ利率です。

発行額も4000億円と巨額で、前回ソフトバンク株式会社第45回無担保社債と同じ規模です。

アメリカのスプリント社買収により、ソフトバンクの有利子負債も9兆円超という状態で、格付けがA-とか頭に何か湧いているとしか思えない甘い格付けです。

定期預金と異なり、ソフトバンクの信用リスクを取る為、元本保証でもなく最低購入額も100万円ではこの利率では全く割にあいません。




SBI証券のソフトバンク社債は瞬時に完売する可能性大

ソフトバンク株式会社第46回無担保社債は、野村證券、SMBC日興証券、みずほ証券、大和証券の大手証券会社よりもSBI証券では大幅に割り当てが少なく、この金利でも即完売可能性大です。

SBI証券の場合、ネットだけで購入が完結できる手軽さの他、2014年5月より(それまでできなかった)円建社債の既発債もネットのみで購入、売却が可能になっています。

これにより、ソフトバンク債も購入後の売却が(コールセンターへの電話も必要なく)ネットのみで行えます。
購入、売却する場合の単価も画面に表示されるので、ソフトバンク社債の債券価格が上昇していれば満期まで待たずにん売却して利益をとりにいくこともできます。

ただし中途売却は(債券価格にもよりますが)手数料の関係から元本割れの可能性もあります。

最大でも利率1.55%(仮条件のMAX値)で満期5年が妥当かどうか考慮の上、検討ください。
(私は、ソフトバンク債の条件が悪い&ソフトバンク社長が大嫌いなので購入しません。)


SBI証券は以下より資料請求・口座開設できます。
 SBI証券



関連記事

 [2014.08.29追記]
 ソフトバンク株式会社第46回無担保社債(満期5年・年1.26%)数時間で完売

 [2014.11.20追記]
 ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付)が12月4日より発売

 [2015.06.03追記]
 ソフトバンク株式会社第47回無担保社債が満期5年・年1.36%で明日6月4日より発売
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.