梅屋敷インデックス飲み会(2014年8月23日)に参加
CATEGORY梅屋敷

梅屋敷駅踏切 / sekido
「梅屋敷インデックス飲み会」が先週土曜日に開催され、私も参加しました。
梅屋敷インデックス飲み会は、2011年11月の梅屋敷インデックス飲み会以来です。
話題ネタ一覧と簡単なレポートをお伝えします。
梅屋敷インデックス飲み会 計10名での開催
幹事の水瀬ケンイチさんにお誘いいただき、梅屋敷駅近傍の某高級料理店にて飲み会が行われました。
参加者は以下のブロガー8名、ゲスト2名の計10名です。
- 水瀬ケンイチさん (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)
- じゅん@さん (投信で手堅くlay-up!)
- 吊られた男さん (吊られた男の投資ブログ)
- 虫とり小僧さん (いつか子供に伝えたいお金の話)
- NightWalkerさん (NightWalker's Investment Blog)
- Rockyさん (インデックス・ドライバー)
- ybさん (Passiveな投資とActiveな未来)
- kenz (インデックス投資日記@川崎)
- ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子氏 (ゲスト)
- 日本経済新聞社編集委員 田村正之さん (ゲスト)
梅屋敷インデックス飲み会 話題一覧
2つのテーブル席に分かれてのワイワイガヤガヤでしたが、覚えている話題は以下の通りです。
- Rockyさんがブログできれいなグラフを書くのに利用しているツールについて。
- Google検索でブログ記事が上位表示される方法。まだまだ被リンク重視。他の方に紹介されるような中身の記事を書くことが重要。
- ブログ記事のアイキャッチ画像は、記事をみてもらうためには重要。
- 「バンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド」の債券:株式比率。好成績と好配当の関係、コストについて。
- ブログへのメールやコメントでの問い合わせ内容や返信方法について。
- ブログアクセスアップはツイッターなどSNSもやると効果的。
- 行政処分食らった某社について。
- 期待リターンゼロの投資対象でも自分ならプラスに出来ると思っているブログ記事について。
- 等配分ポートフォリオと時価総額比ポートフォリオ。等配分ポートフォリオは指数連動にコストがかかる点について。
- 「ネット証券専用ファンドシリーズ 新興国中小型株ファンド」のリターンについて。
- 「新興国中小型株インデックスファンド」があれば魅力的。
- 初の市販購入できるファンダメンタルインデックスファンドがあるD-I’s インデックスシリーズについて。
- 過去10年の新興国株式ファンダメンタルインデックスとMSCIエマージング・マーケット・インデックスのリターン比較。
- 〇〇〇投資と海外〇〇〇投資について。
- 虫とり小僧さんの飼っているヘビの脱走ネタ。
- 映画『アバター』の惑星パンドラの原住民ネタ。
と真面目なネタばかりで約3時間楽しく過ごしました。
Rockyさんとゲストの田村正之さんのお二人とは、お会いするのは今回が初めてでした。
Rockyさんは超硬派の知的な内容のブログを書かれるだけあって、ご本人も大変真面目で知的なかたでした。
終始、毒舌を吐いていた私に引かれてしまったのではないかと少し懸念しています。
田村さんの書かれた「月光!マネー学 心静かにお金を増やすための91のルール」を読んだことはありましたが、お会いするとお酒好きでいい意味でご自由に活動されている感が大変印象的でした。
マイナーなファンドや指数についてもお詳しく、大変勉強になりました。
ブロガーはこれだから楽しい
ブログを書いていると、ネット上だけでなく現実の世界でも多くの方とお話しできる機会が増えます。
ブログネタ切れの時は苦しいのですが、これがあるのでブログの運営はお勧めです。
企画・開催いただいた水瀬さんはもちろん、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
梅屋敷インデックス飲み会(2014年8月23日)に参加 2014/08/27
-
インデックス投資ブロガーが集う 「秋の梅屋敷インデックス飲み会」 2011/11/27
-
梅屋敷ツイッターオフ会に参加 2011/09/17
-
TAG: 梅屋敷インデックス飲み会