2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ニッセイ外国株式、ニッセイJリートインデックス、Funds-i新興国株式の追加購入

CATEGORY取引記録
株価指数上昇


円安、株高でファンドの追加購入しにくい中、無理やり先進国株式、新興国株式、日本リートの各インデックスファンドを本日購入しました。



先進国株式、新興国株式、日本リートインデックスファンドの追加購入

・先進国株式(@SBI証券
   <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド   


・新興国株式(@SBI証券)
   Funds-i新興国株式インデックス


・日本リート(@SBI証券)
   <購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド




今月分の初購入

1ヶ月分のファンド最低購入金額として決めている額の一部での追加購入です。

投資中の資産クラス別全ファンド・ETF公開(2014年6月30日時点)でお伝えしたアセットアロケーションでの先進国株式クラスや新興国株式クラス、日本リート比率を増やすための追加購入です。

ドル円が106円後半まで、円安に振れていることや、株式も上場し続けていて追加投資しづらいのですが、低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)でお伝えしたできるだけ低コストのファンドを購入しています。

今後も少しずつファンドを購入していきます。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.