ニッセイグローバルリートインデックスファンドを本日初購入
CATEGORYニッセイ

Image: FreeDigitalPhotos.net
本日、海外リートクラスとして、先進国リートだけでなく新興国リートも含む<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンドを初注文しました。
海外リートインデックスファンドの購入
・海外リート(@SBI証券)
<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド
ニッセイグローバルリートインデックスファンドの初購入
投資中の資産クラス別全ファンド・ETF公開(2014年6月30日時点)でお伝えしたように、海外リートクラスとしてリスク資産の約3%だけeMAXIS先進国リートインデックス(信託報酬0.60%)を持っています。
今回から、信託報酬が0.45%とより低く、先進国だけでなく新興国リートも含む<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンドに購入ファンドを切り替えました。
ドル円が107円代の円安時で購入タイミングもいまいちですが、海外リートの基準価額が昨日2%以上下がったのをみて追加購入しました。
今後も低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)でお伝えしたできるだけ実質コストの低いファンドを中心に地道に購入していきます。
- 関連記事
-
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスファンド 信託報酬0.11%で登場 2023/12/01
-
ニッセイ・Sシリーズ ニッセイアセットマネジメントが運用する超低ストインデックスファンドシリーズ 2023/11/24
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドが信託報酬最安で登場へ 2023/10/18
-
ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド 「ニッセイ・Sシリーズ」第1弾が登場へ 【追記あり】 2023/10/17
-
ニッセイインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズ 全15ファンドの信託報酬まとめ 2023/06/18
-
ニッセイ外国株式、日経平均、TOPIX、新興国株式インデックスファンドが信託報酬最安に引下げ 2023/05/29
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)が新登場 2023/04/19
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンドが信託報酬最安で登場 2023/04/18
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで日本比率が4%にまで低下 2022/12/26
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが設定来8年(96ヵ月)連続の資金流入達成 2022/01/25
-