2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式、ニッセイグローバルリートを追加購入

CATEGORY取引記録
3Dの棒グラフ
Image: FreeDigitalPhotos.net


自分で決めている一月分のファンド購入金額に到達するよう、本日、各資産クラスのインデックスファンドを追加購入しました。



先進国株式、新興国株式、海外リートインデックスファンドの追加購入

・先進国株式(@SBI証券
   <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド   


・新興国株式(@SBI証券)
   Funds-i新興国株式インデックス


・海外リート(@SBI証券)
   <購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド




今月分のファンド購入を完了

1ヶ月分のファンド最低購入金額として決めている分に足りていなかったため、不足分を追加購入しました。

基本的には、低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)でお伝えしたできるだけ実質コストが低いファンドを購入するようにしています。

ただ、ニッセイインデックスシリーズについては先進国株式やグローバルリートはまだ運用報告書は発行されていないですが、信託報酬の低さから選択しています。

また来月以降もコツコツファンドを購入していきます。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.