2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

新生銀行はゴールド会員取得がお得

CATEGORY新生銀行
新生銀行
The 24-hour service ATM - SHINSEI BANK. / MJ/TR (´・ω・)



新生ステップアッププログラムによる条件改悪

新生銀行は、プラチナ、ゴールド、スタンダード会員の3種類のランクがあり、今まではプラチナ会員だったため、月10回の無料振込の権利がありました。
ところが4月から新生ステップアッププログラムにより会員条件が改悪されてしまいました。

とった対処策を参考までに書いておきます。



ゴールド会員狙いへ

月5回の無料振込の権利が得られるゴールド会員の権利獲得のため、昨日、新生銀行の大同MMFを30万円購入しました。

プラチナ会員を継続しようとすると大同MMFを300万円保有し続ける必要があります。
しかしそれは、300万円をMHAMのMMFに置くことになり、資金の運用として効率がよくないと考えました。


振込無料回数以外大して魅力のない優遇サービスばかりなので、新生銀行にはより魅力的な優遇サービスを期待しています。


関連記事

 新生銀行 2週間定期預金
 新生銀行 2週間満期預金 金利低下

 [2011.05.01追記]
 新生銀行2週間満期預金 金利0.30%から0.27%に低下

 [2011.08.15追記]
 知らないと損する12の振込手数料無料の銀行

 [2011.09.03追記] さらに金利が低下しました。
 それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ

 [2012.01.27追記] 金利が0.22%に低下しました。
 そ、それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ

 [2012.06.22追記] 金利が0.20%に低下しました。
 新生銀行の2週間満期預金 年0.20%に金利引下げ

 [2012.08.22追記]
 MMF80万円保有で他行無料振込8回の権利をゲットする方法

 [2012.09.03追記]
 他銀行へ無料振込できる全14の銀行まとめ(2012年8月更新版)
 【悲報】 新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.15%に低下

 [2012.11.01追記] 金利が0.20%に戻りました。
 新生銀行の2週間満期預金の金利がまさかの年0.20%にUP

 [2013.10.28追記]
 新生銀行がセブン以外のローソンやファミマもATM無料利用可能

 [2014.05.25追記]
 Funds-iシリーズ全16ファンドの新生銀行の取り扱いがスタートしました。Funds-i 国内債券を購入する選択肢も増えました。
 Funds-iシリーズ全16ファンド 新生銀行がノーロードで取扱開始

 [2015.01.12追記]
 新生銀行では2週間満期預金と大同MMF30万円のみ利用
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.