2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

MSCIジャパンインデックス 業種別構成比率、組入上位銘柄のまとめ

CATEGORY日本株式
日本株

MSCIジャパンインデックスの業種別構成比率、組入上位銘柄、関連するインデックスファンドやETFについてまとめます。

<記事新規作成日: 2014年10月19日。 最終更新日: 2023年1月17日>



MSCIジャパンインデックス (MSCI Japan Index)




MSCI指数としてのMSCIジャパンインデックスの位置付け

MSCIジャパンインデックス(MSCIジャパン指数)は、全世界株式指数であるMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスの中の日本のみで構成される指数です。


MSCIジャパンインデックスの位置付け
 全世界株式 地域 投資国指数 指数
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) 先進国
23ヶ国
日本 MSCIワールド・インデックスMSCIジャパンインデックス
海外先進国
22ヵ国 
MSCIコクサイ・インデックス
新興国24ヶ国 MSCIエマージング・マーケット・インデックス
 ―フロンティア国28ヶ国MSCIフロンティア・マーケット・インデックス
 ―投資不可能国13ヶ国MSCI スタンドアローン・マーケット・インデックス



MSCIジャパンインデックス (MSCI Japan Index)は、TOPIXや日経平均には含まれていない東証一部以外の銘柄、REITも投資対象とし、日本の上場株式のうち浮動株時価総額比率構成で85%以上をカバーする日本株式指数です。

日本の投資家はTOPIXや日経平均の方がなじみがあり、それらをベンチマークとするインデックスファンドやETFも多くありますが、海外から日本株に投資する場合は、MSCIジャパンインデックスの方が一般的です。



MSCIジャパンインデックスの下位の指数には、例えば以下があります。

  • MSCIジャパン高配当利回り指数: 配当性向や配当継続性、財務指標の要件を満たした銘柄の中から相対的に高い配当利回りの銘柄で構成されるスマートベータ指数

  • msciジャパン 高配当セレクト25指数: 相対的に高い配当利回りを示す日本株25銘柄で構成される指数

  • MSCIジャパンカントリーESGリーダーズ指数: 高い環境・社会・ガバナンス(ESG)パフォーマンスを有する銘柄で構成される指数




MSCIジャパンインデックスの概要

 MSCI Japan Index ファクトシート (英語版PDF)

The MSCI Japan Index is designed to measure the performance of the large and mid cap segments of the Japanese market.
With 237 constituents, the index covers approximately 85% of the free float-adjusted market capitalization in Japan.


MSCIジャパンインデックスは、大型株、中型株計237銘柄で構成される(REITも含む)日本株式指数です。
各銘柄の指数構成比率は、浮動株調整時価総額比率であり、市場全体の時価総額の約85%以上をカバーしています。
配当利回りは年2.64%です。(2022年12月30日時点)



MSCIジャパンインデックス 業種別構成比率

業種別構成比率は以下の通りです。(2022年12月30日時点)

MSCIジャパンインデックスの業種別構成比率

MSCIジャパンインデックスの業種別構成比率
 業種 構成比率
 資本財・サービス 22.19%
 一般消費財・サービス 17.66%
 情報技術 13.13%
 金融12.09%
 ヘルスケア9.89%
 コミュニケーション・サービス 8.50%
 生活必需品6.87%
 素材 4.49%
 不動産3.29%
 公益事業 1.05%
 エネルギー0.84%




MSCIジャパンインデックス 組入上位10銘柄の構成比率

組入上位10銘柄の構成比率は以下の通りです。 (2022年12月30日時点)

 銘柄 構成比率
 トヨタ 4.66%
 ソニー 3.07%
 三菱UFJフィナンシャルグループ 2.58%
 キーエンス2.43%
 第一興商 1.81%
 三井住友フィナンシャルグループ 1.68%
 ソフトバンクグループ 1.65%
 日立製作所 1.57%
 任天堂 1.56%
 武田薬品工業 1.50%




MSCIジャパンインデックスをベンチマークとするファンドや国内ETF

MSCIジャパンインデックスをベンチマークとするインデックスファンドはありません。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)などMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスをベンチマークとするファンドや国内ETFの日本株式部分のベンチマークがMSCIジャパンインデックスになります。

国内ETFとしては、上場インデックスファンド日本株式(1544)がありましたが既に繰上償還されています。

海外ETFのiシェアーズ MSCI ジャパン ETF、また、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが(日本株式部分として)投資しているバンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンドのベンチマークもMSCIジャパンインデックスです。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.