2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

大阪信用金庫の「95thアニバーサリー定期預金」は満期1年0.5%の高金利


Landscape of Osaka city. 大阪市街 / T.Kiya


大阪信用金庫が「95thアニバーサリー定期預金」として満期1年0.5%の定期預金キャンペーンを実施中です。

ブログ記事コメントにてリクエストいただきました。

大阪信用金庫の口座開設は地域限定でなく、全国20歳以上であれば可能です。
「95thアニバーサリー定期預金」の内容を確認します。



大阪信用金庫 「95thアニバーサリー定期預金」


キャンペーン期間

 2014年10月1日~2014年12月30日

ただし、募集金額1500億円に達した場合は早期終了の可能性あり。



金利

 満期1年 0.50%  (+粗品として「ランチボックス」もプレゼント)



預け入れ金額

 50万円以上500万円以下 (計1000万円まで)




大阪信用金庫 「95thアニバーサリー定期預金」は満期1年物で最も高い金利

満期1年0.50%の定期預金は、当ブログで紹介している各銀行の定期預金金利の中で、満期1年物としては最も高い金利です。

1000万円以内は元本保証ですので、既に口座を開いている方は迷わず預け入れしてもよいでしょう。

大阪信用金庫は、ネットDE定期(店頭金利+0.40%)として、満期1年0.425%、満期2年0.430%の定期預金を先に実施しており、金利が高めの定期預金をやっているのですね。

全くノーチェックでした。


今後も定期預金キャンペーン情報を記事にてお知らせします。

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

kim99

No title

>粗品として「ランチボックス」もプレゼント
3種類から1つ選べました。 食器用洗剤がもらえました。
普通預金の口座を開設、定期預金申し込み、ネットから使える申し込みと3回通いました。
普通預金口座を開設しなくても定期預金ができるといわれました。
普通預金口座がないと現金を直接もっていく必要があるので、びびります。
近くのコンビニATMから引き出そうかとか考えましたが、、、
利子はどうするんだとか、、、ネットから定期預金の解約操作できないと
実用にならないので普通預金口座とキャッシュカードを作りました。

  • 2014/11/07 (Fri) 19:30
  • REPLY

rr

No title

こちらの記事を読んでさっそく開設したいと思い規約を読んだら

預金口座の開設およびインターネットバンキングのお申込みには、
大阪信用金庫本支店の営業エリア内にお住まいかお勤めの方
で、ご本人確認書類とお届印等をご持参のうえ、最寄りの大阪信用金庫本支店へご来店いただくことが必要となります。

とありました。やはり地域限定なんですね、残念です。

-

No title

勤務地が近い等でも開設できますしどうしてもと言えば開設できるようです
95thは窓口でのみ受付
そしてネットde定期も含め満期時自動継続のみです
また定期預金の解約(満期時の解約も)は店舗に出向かないと行えません
対面で解約は邪魔臭いしチョット気が引けます(笑)

  • 2014/12/04 (Thu) 22:04
  • REPLY

いちろうた

東京スター定期金利

はじめまして。
初コメントさせていただきます
東京スター銀行金利は3年は0.3%と1年と同じです。個人的に残念です!

  • 2014/12/08 (Mon) 09:49
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2014/12/19 (Fri) 18:40
  • REPLY

rr

No title

なるほど、どうしたって銀行に1度は行く必要があるのですね。
近くに住んでさえいれば・・・(ぐぬぬぬ)