2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

野村インデックスファンドFunds-iシリーズの実質コスト(2014年9月決算)

CATEGORYFunds-i
電卓とスマホを使った分析
Image: FreeDigitalPhotos.net


野村インデックスファンド(Funds-i)シリーズ全16ファンドのうち、11ファンドの運用報告書(2014年9月8日決算)がUPされました。

運用報告書記載の費用明細から実質コスト(= 信託報酬 + その他費用)を計算し、野村インデックスファンドFunds-iシリーズ11ファンドの実質コストを更新します。



野村インデックスファンド Fund-iシリーズの実質コスト (2014年9月8日決算16ファンドのうち11ファンド分)

Funds-iインデックスシリーズ16ファンドは2014年9月に決算を迎え、全て分配金は0円でした。

16ファンドのうち、野村インデックスファンド・JPX日経400など新しく追加された5ファンドの運用報告書がUPされていませんが、残り11ファンドの運用報告書から実質コストを計算したものが以下です。


[2014.11.19追記]
残り5ファンドの運用報告書がUPされました。
野村インデックスファンドFunds-iシリーズ 5ファンドの初回実質コスト(2014年9月決算)

計算した実質コストを以下に追記しました。


野村インデックスファンド Fund-iシリーズの実質コスト(2014年11月版)
 ファンド 信託報酬(税抜)信託報酬 その他 前回の実質コスト(税抜) 実質コスト
 Funds-i 日経225 0.40% 68円 1円 0.40% 0.41%
 Funds-i TOPIX 0.40% 65円 0円 0.40% 0.40%
 Fund-i JPX日経400 0.40% 22円0円 - 0.40%
 Funds-i 国内債券 0.40% 46円 0円 0.40% 0.40%
 Funds-i 外国株式 0.55% 108円 5円0.57% 0.58%
 Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型0.55% 68円 4円 0.61% 0.58%
 Funds-i 外国債券0.55% 83円 2円0.57% 0.56%
 Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型0.55% 61円 8円 - 0.62%
 Funds-i 新興国株式0.60% 78円 27円0.78% 0.81%
 Funds-i 新興国債券0.60% 83円 16円0.92% 0.72%
 Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型0.60% 76円 3円0.62% 0.62%
 Funds-i J-REIT0.40% 76円 1円0.40% 0.41%
 Funds-i 外国REIT
0.55% 105円 11円0.63% 0.61%
 Funds-i 外国REIT・為替ヘッジ型0.55% 64円 48円 - 0.96%
 Funds-i 海外5資産バランス0.60% 70円 10円 - 0.69%
 Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型0.50% 57円 9円 - 0.58%





野村インデックスファンド Fund-iシリーズの実質コストは概ね横ばいか前回よりも低下

上の表にあるように、前回(2013年9月)の実質コストに比べ、全て同じか低下しています。

私が新興国株式クラスのメインとしているFunds-i新興国株式インデックスも実質コスト年0.81%と前回よりは高くなっていますが、低い水準です。


インデックスファンドは、ベンチマークとの差異(トラッキングエラー)ももちろん重要ですが、コストは確実にリターンをその分削ります。

Funds-iインデックスシリーズは純資産額の増加に苦戦しており、先発のeMAXISインデックスシリーズSMTインデックスシリーズのように純資産額は1000億円に到達していませんが、今後も安定運用を期待しています。


他の低コストインデックスシリーズとの実質コスト比較記事である低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)も別途更新していきます。


関連記事

 [2014.12.28追記]
 低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年12月)

 [2015.11.13追記]
 野村インデックスファンドFunds-iシリーズ全16ファンドの実質コスト(2015年9月決算)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.