ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付)が12月4日より発売
CATEGORYソフトバンク債

/ bizmac
ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付)が満期7年もの円建社債として12月4日より発売されます。
利率は年2.30%~年2.80%(仮条件)です。
既に以下にて記事にされています。
利率2.3%~2.8%】ソフトバンク株式会社第1回無担保社債(劣後特約付)が12月に登場 | 1億円を貯めてみよう! chapter2
利率年2.30%~2.80% ソフトバンク株式会社第1回無担保社債(劣後特約付) | 【M】マネーの作法
ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付) 満期7年物が12月4日より発売
- 商品名 ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付)
- 利率(税引前) 年2.30%~年2.80% (仮条件: 12月3日利率決定)
- 募集期間 2014年12月4日 ~2014年12月18日
- 購入単位 100万円以上100万円単位
- 格付け BBB+ (JCR)
- 利払日 毎年6月19日と12月19日の年2回
- 償還日 2021年12月17日
- 発行額 4000億円
満期7年と長い劣後債でこの金利は低い
「劣後特約付」は、住信SBIネット銀行株式会社第2回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)と同様に「発行体が倒産した場合の残余資産の分配において、優先債務の全てが弁済されるまで当該債券に対する分配が行われない」ものです。
(ソフトバンクがデフォルトした場合は、ソフトバンク株式会社第45回無担保社債のような普通社債への弁済が優先されるという意味なので、万が一の時は元本も全く戻らない可能性が高いです。)
発行額も4000億円とソフトバンク株式会社第45回無担保社債と同額の発行額で、ソフトバンクの有利子負債も膨れ上がっています。
格付けもBBB+と投資適格債としてぎりぎりで、劣後債であることを踏まえると、中央値2.55%の利率は低いです。
定期預金と異なり、ソフトバンクの信用リスクをもろに取る為、もちろん元本保証ではありません。
孫社長もソフトバンクも嫌いな私はもちろんスルーします。
でもおそらくすぐに完売しそう
ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付) はSMBC日興証券、みずほ証券、大和証券の大手証券会社やSBI証券などで販売されます。
(まだサイトに載せていない金融機関もあります)
SBI証券は大手証券に比べて販売額が少なめなこと、かつ、(コールセンターに電話をかける必要もなく)ネット上で購入できるので、なおさら速攻で完売の可能性が高いです。
ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付)については、利率や販売会社の確定後、詳細を別記事でお伝えします。
関連記事
[2014.12.04追記]
ソフトバンク株式会社第1回無担保社債(劣後特約付)が利率2.5%で本日発売開始
[2015.01.17追記]
ソフトバンク株式会社第2回無担保社債(劣後特約付)が1月27日より発売開始
- 関連記事
-
-
ソフトバンクグループ株式会社 第5回無担保社債(劣後特約付)が満期7年・年2.48%で明日1月21日発売開始 2022/01/20
-
ソフトバンク株式会社第48回無担保社債(満期7年・年2.13%)が明日11月27日発売 2015/11/26
-
ソフトバンク株式会社第47回無担保社債が満期5年・年1.36%で明日6月4日より発売 2015/06/03
-
ソフトバンク株式会社第2回無担保社債(劣後特約付)が利率2.5%で発売 2015/01/26
-
ソフトバンク株式会社第2回無担保社債(劣後特約付)が1月27日より発売開始 2015/01/17
-
ソフトバンク株式会社第1回無担保社債(劣後特約付)が利率2.5%で本日発売開始 2014/12/04
-
ソフトバンク株式会社 第1回無担保社債(劣後特約付)が12月4日より発売 2014/11/20
-
ソフトバンク株式会社第46回無担保社債(満期5年・年1.26%)数時間で完売 2014/08/29
-
ソフトバンク株式会社第46回無担保社債(満期5年)が8月29日に発売【利率決定】 2014/08/19
-
ソフトバンク株式会社第45回無担保社債 利率1.45%に本日決定 2014/05/16
-