SMTインデックスシリーズ全16ファンドの実質コストまとめ(2014年12月)
CATEGORYSMT(旧STAM)

Image: FreeDigitalPhotos.net
11月10日に決算を迎えたSMTインデックスシリーズ10ファンドの運用報告書がUPされました。
SMTインデックスシリーズ4ファンドの実質コスト(2014年10月決算)情報と合わせ、SMTインデックスシリーズ全16ファンドの信託報酬と、実質コスト(信託報酬 + その他費用)をまとめました。
SMTインデックスシリーズ全16ファンドの実質コスト(2014年11月版)
11月28日に追加されたばかりのSMT 新興国REITインデックス・オープンとSMT インデックスバランス・オープン以外の14ファンドの実質コストが出そろいました。
ファンド | 信託報酬(税抜)(%) | 信託報酬 | その他 | 前回実質コスト(税抜) | 実質コスト(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
SMT 日経225インデックス | 0.37% | 35円 | 0円 | 0.37% | 0.37% |
SMT TOPIXインデックス | 0.37% | 20円 | 0円 | 0.37% | 0.37% |
SMT JPX日経インデックス400・オープン | 0.37% | 20円 | 1円 | 0.41% | 0.39% |
SMT 国内債券インデックス | 0.37% | 22円 | 0円 | 0.37% | 0.37% |
SMT グローバル株式インデックス | 0.50% | 34円 | 4円 | 0.55% | 0.56% |
SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン | 0.50% | 30円 | 3円 | 0.56% | 0.55% |
SMT グローバル債券インデックス | 0.50% | 32円 | 2円 | 0.53% | 0.53% |
SMT グローバル債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり) | 0.50% | 28円 | 2円 | 0.53% | 0.54% |
SMT 新興国株式インデックス | 0.60% | 75円 | 67円 | 0.88% | 1.14% |
SMT アジア新興国株式インデックス | 0.60% | 111円 | 94円 | 0.99% | 1.11% |
SMT 新興国債券インデックス | 0.60% | 54円 | 16円 | 0.72% | 0.78% |
SMT 米ドル建新興国債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり) | 0.60% | 35円 | 3円 | 0.63% | 0.65% |
SMT J-REITインデックス | 0.40% | 28円 | 0円 | 0.40% | 0.40% |
SMT グローバルREITインデックス | 0.55% | 38円 | 8円 | 0.66% | 0.67% |
SMT 新興国REITインデックス・オープン | 0.60% | - | - | - | - |
SMT インデックスバランス・オープン | 0.50% | - | - | - | - |
SMTインデックスシリーズ 10ファンドが本日決算 6ファンドが分配金20円を出すでお伝えしたように、SMT グローバル株式インデックス・オープン等6ファンドは分配金20円を吐き出しているので、さらに税金がかかっている場合もあります。
SMT 新興国株式インデックスの実質コストが前回の0.88%から1.14%に悪化
ほとんどのファンドが前回実質コストとほぼ同じ低い実質コストの中、SMT 新興国株式インデックスの実質コストが前回の年0.88%から年1.14%に上がっているのが目立ちます。
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)にあるように、ライバルも含めた新興国株式インデックスファンドの実質コストが年0.7%後半から0.8%台まで出そろっている中、実質コストが年1.1%超は高めに感じます。
今回だけか今後も高めになるのかは、継続して実質コストを確認していく必要があります。
野村インデックスファンドFunds-iシリーズの実質コストも既に判明しているため、近日中に低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年6月)も情報更新してお知らせします。
関連記事
[2014.12.13追記]
SMT 新興国株式インデックスの実質コストが高くなった理由
[2014.12.28追記]
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2014年12月)
[2015.06.26追記]
SMTインデックスシリーズ全16ファンドの実質コストまとめ(2015年6月)
- 関連記事
-
-
SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2023/11/26
-
信託報酬最安のMy SMT 国内債券インデックス(ノーロード) 松井証券での販売開始 2023/11/06
-
三井住友トラスト・アセットマネジメント ファンドのベンチマーク等を配当込み指数に変更へ 2023/04/20
-
i-SMTシリーズが信託報酬を引下げ、My SMTシリーズにファンド名称変更へ 2022/04/26
-
SMT MIRAIndex 総合 SMT MIRAIndexシリーズに新規追加 2022/04/25
-
My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に 2022/04/03
-
My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表 2022/03/28
-
My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場 2022/03/24
-
SMT 日米インデックスバランス・オープンが繰上償還手続きへ 2018/03/25
-
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)等2ファンドがi-SMTシリーズに追加 2018/01/13
-
TAG: SMTインデックスシリーズ実質コスト