2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

世界経済インデックスファンドをNISA口座にて追加購入

机上の電卓

本日、SBI証券のNISA口座にて世界経済インデックスファンドを追加購入しました。

先月11月23日のNISA口座追加購入以来、3度目の購入です。




NISA口座でのファンド追加購入

・バランスファンド(@SBI証券
   世界経済インデックスファンド





初回購入時よりずいぶん円安株高が進んだ段階での追加購入

2014年分の残りのNISA枠55万円のうち、今回は25万円分を投入しました。(残り30万円)

NISA口座にて世界経済インデックスファンドを初購入でお伝えしたように、NISAは有期限でリバランスも難しいため、バランスファンドを選択しています。

関連記事

 モーニングスターの投信ブロガーへのNISAアンケート記事に掲載


前回購入時よりも円高株安ですが、どこで買えばよいのかわからず、えいやと注文しました。
今月あとどこか1回で残り30万円分を購入し、100万円の枠を使い切る予定です。

SBI証券にてNISA口座を開設している理由については、、NISA口座のシステムが不便な証券会社 | NISA勉強会&意見交換会をご覧ください。


関連記事

 [2014.12.11追記]
 ニッセイ外国株式インデックスファンド、Funds-i新興国株式インデックス等本日購入

 [2014.12.23追記]
 世界経済インデックスファンド購入によりNISA口座100万円枠消化
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.