eMAXIS国内物価連動国債インデックス 保有は満期10年の3銘柄のみ
CATEGORYeMAXIS

Image: FreeDigitalPhotos.net
eMAXIS 国内物価連動国債インデックスは、11月6日よりeMAXISインデックスシリーズに新たに追加された、NOMURA 物価連動国債インデックス(フロアあり)をベンチマークとする初のインデックスファンドです。
eMAXIS 国内物価連動国債インデックスの初の月報が出たので、保有銘柄を確認します。
eMAXIS 国内物価連動国債インデックス 保有銘柄(2014年12月30日時点)
eMAXIS国内物価連動国債インデックス 月報 (PDF)
eMAXIS 国内物価連動国債インデックスの2014年末の保有銘柄は、第17回、第18回、第19回利付国債(10年)のわずか3銘柄です。

国内の物価連動国債は、2013年9月発行の第17回債より「フロアあり」(満期保有した場合は、額面金額で償還される元本保証)になっています。
6ヵ月ごとに発行されるので、現在は2014年9月発行の第19回債までの3種類のフロアありの物価連動国債しか保有していませんが、今後は保有銘柄数も物価連動国債発行と共に増えていくはずです。
NOMURA 物価連動国債インデックス(フロアあり)
ただ、フロアありと言っても、購入時の金額によっては満期償還されても元本割れすることもあります。
金利に対しては通常の利付国債同様に、金利上昇時は下落します。
物価が上昇しても市場関係者のインフレ予測を上回るインフレにならないと物価連動国債の価格は上がらないというパラメータがいくつも関係する債券です。
インフレになったらその分、物価連動国債の価格やクーポンも上がるというわけではないので注意が必要です。
私はeMAXIS国内物価連動国債インデックスを購入する予定はありませんが、今後も値動きや保有銘柄については確認していきます。
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更 2023/02/01
-
eMAXIS Slimシリーズ 全13ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/30
-
投資をもし今から始める場合はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本にしたい 2023/01/27
-
eMAXISシリーズ全66ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/01/14
-
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 純資産1000億円超により実質信託報酬が引下げ 2023/01/13
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が8000億円を突破 2023/01/12
-
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス 信託報酬0.30%で1月12日に新規設定へ 2022/12/31
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が7000億円を突破 2022/09/14
-
eMAXIS NASDAQ100インデックス 純資産総額500億円超となり実質信託報酬が引下げに 2022/08/13
-
eMAXIS Slimシリーズの純資産残高が3兆円を突破 2022/08/10
-