NISA口座にて世界経済インデックスファンドを積立購入
CATEGORYNISA(日本版ISA)

Image: FreeDigitalPhotos.net
SBI証券のNISA口座にて、昨日15日に自動積立で世界経済インデックスファンドを購入しました。
NISA口座での積立購入
・バランスファンド(@SBI証券)
世界経済インデックスファンド 8万円
2015年分のNISAは積立購入
通常の課税口座同様に去年2014年のNISAは手動購入していましたが、枠の100万円分を購入するタイミングに悩みました。
2015年は毎月8万円ずつ15日に積立購入するよう設定しました。
昨日15日はたまたまスイスフランの暴騰の影響で、少し円高、株安に触れたのでラッキーだったと思っています。
NISAは世界経済インデックスファンドを購入し、それ以外の課税口座は資産クラス毎に低コストインデックスファンドを購入予定です。
関連記事
[2015.12.28追記]
来年のNISA口座用は世界経済インデックスファンドからニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)に切替
- 関連記事
-
-
来年のNISA口座用は世界経済インデックスファンドからニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)に切替 2015/12/28
-
SBI証券 NISAでの株式売買手数料と海外ETF購入手数料が2016年以降も恒久無料に 2015/10/11
-
SBI証券のNISA 海外ETF購入手数料がキャッシュバックから無料へ 2015/02/24
-
NISA口座での年度別評価損益、取引状況確認がSBI証券で可能に 2015/01/18
-
NISA口座にて世界経済インデックスファンドを積立購入 2015/01/16
-
世界経済インデックスファンド購入によりNISA口座100万円枠消化 2014/12/23
-
世界経済インデックスファンドをNISA口座にて追加購入 2014/12/10
-
世界経済インデックスファンドをSBI証券NISA口座で追加購入 2014/11/23
-
SBI証券のNISA口座 株式売買手数料と海外ETF購入手数料が2015年も無料に 2014/10/17
-
NISA口座にて世界経済インデックスファンドを初購入 2014/10/14
-
TAG: NISA世界経済インデックスファンド