リアルで会う場ではブロガーでなくてもツイッターはやっておくと便利
CATEGORYSNS

コツコツ六本木や投資オフ会などで多くの方とお会いする機会が増えました。
ご挨拶時に本名でお名前を教えていただくことも多いのですが、(仕事として本名を公開しているのでなければ)、オフ会等に参加される方はで本名以外になにかハンドルネーム持っておくと便利です。
個人的には、ツイッターのアカウントを持っておくのが一番手軽と思っています。
ブログ運用は難しくてもツイッターやっておくと便利
ブログやツイッターをされている方の場合、お会いする前から私もブログを拝見したりツイッターをフォローしていることも多いです。
また私のブログやツイッターを見ていただいている方もおられるので、リアルでは初対面でも投資方針や自己紹介もお互いに不要です。
投資の話だけではなく、投資と関係ない趣味趣向や好きなTV番組、アルコール好きかどうかまでお互いに把握しているので、以前からの知り合いのように会話が弾みます。
ブログを始めるのはハードルが高くても、ツイッターであれば手軽に始めて、簡単に相手に記事感想はもちろん、各種雑談に参加できます。
同じSNSでもFacebookは議論する使い方はあまりされていないので、ツイッターがその人となりを把握するのには手軽で良いです。
少し前に問題になったバカッターにならないことだけ注意すれば、楽しいツイッタラーライフを堪能できます。
もちろんブログもされている方は、ツイッターでの記事更新告知や雑談参加にもツイッターは効果大です。
ブログアクセスアップのためにもツイッターはされた方がよいです。
ブロガー名刺も作っておくと完璧です。
ということで私のツイッターアカウント紹介
ブログ記事更新の他、他のブロガーさん記事のコメントやその他雑談にもツイッター利用しています。
当ブログと共にツイッターもよろしくお願いいたします。
@kenz08 からのツイート
- 関連記事
-
-
当ブログのツイッター @kenz08 のフォロワー数が2000を超えました 2016/03/28
-
インデックス投資日記@川崎Facebookページ いいね!の数が300超に 2016/01/24
-
インデックス投資日記@川崎Tumblr(タンブラー)ページの紹介 2015/12/06
-
リアルで会う場ではブロガーでなくてもツイッターはやっておくと便利 2015/02/08
-
インデックス投資日記@川崎Facebookページのいいね!の数が200超に 2014/08/31
-
ブログアクセスアップのために更新情報を配信しているSNSサービス4つ 2014/06/23
-
当ブログのツイッター @kenz08 のフォロワー数が1000を超えました 2014/05/28
-
インデックス投資日記@川崎 Google+ページ作成のお知らせ 2013/12/30
-
ついったらーからインデックス投資ブロガーがまたも誕生 2013/12/22
-
著名インデックス投資ついったらーが本日よりブログをスタート 2013/01/26
-