2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ニッセイTOPIXインデックスファンドを初購入

CATEGORYニッセイ
株式市場の動向をスマートフォンとPCで確認

昨日、日本株式インデックスファンドを購入しました。
日本株式クラスのETF以外のファンド購入は久しぶりです。



日本株式インデックスファンドの購入

・日本株式(@SBI証券
   <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド






ニッセイTOPIXインデックスファンドを初購入

昨日の日本株式下落のタイミングをみて、先月27日に運用が開始されたばかりの<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドを購入しました。

保有する資産クラス別全ファンド・ETFまとめ(2015年4月)にあるように、現在日本株式クラスとして保有しているのはTOPIX-ETFである MAXISトピックス上場投信(1348)TOPIX連動型上場投資信託(1306)ので、インデックスファンドは持っていませんでした。

アセットアロケーションの日本株式部分が目標配分より低く、TOPIXインデックスファンドとして信託報酬が年0.29%と最安の<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドを購入しました。


手数料無料でカブドットコム証券で購入できるフリーETFであるMAXISトピックス上場投信(1348)をいつも指値注文していますが、昨日くらいの下げではまだ約定しておらず、確実に購入できるインデックスファンドが便利です。

今後も目標配分比率に近づける為、すこしずつ購入予定です。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.